最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:16
総数:69813
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

リレー

画像1
5歳児ばら組さんチームと先生チームとのリレー

友達と応援し合いながら丁寧にバトンパスをつなぎます。

テラスから、第二保育園の友達の可愛らしい

声援と拍手が響いていました。



どちらのチームが先にゴールしたのでしょう?

ばら組さんに尋ねてみてくださいね!

ほっと ひといき!

画像1
元気いっぱいかけっこをした4歳児ばら組さん

涼しい部屋に戻って ほっと ひといき!

先生や友達とゆったりと過ごします。

大好きな絵本をみんなで楽しんでいます。



厳しい暑さが続きますね。

暑さ対策や休息時間の工夫などをしながら

楽しい時間を過ごしたいと思います。


みんなで体操

画像1
体操やダンスが大好きな子供たち

思い切り手足を伸ばして

リズムにのって

しっかりと体を動かすと

とっても気持ちがいいですね!

リズムあそびデー♪

暑い日が続きますね。

うさぎランドのお友達も、音楽や歌にあわせてふれあい遊びをしたり、リズム遊びをして、お部屋でゆったり過ごしました。

お膝の上にのったり、ぎゅと抱きしめてもらったり・・・

お家の人の優しい声や笑顔、スキンシップに、子供たちの可愛らしい笑顔や笑い声が広がりました(^▽^)


うさぎさんのジャンプや、トンボに変身して、片足でピタッと止まるのも、とっても上手にできていましたよ。

またみんなで遊びましょうね!


未就園児親子の皆さま、今日もありがとうございました。
画像1
画像2

参加参観日

今日は参加参観日でした。

運動会で、親子で一緒に踊る体操をしたり、ばら組さんははっぴ、きく組さんは服の飾り付けをしました。

体操は曲名にあるように『ほんき』で!

抱っこやおんぶで、ぐるぐる回してもらったり、ぎゅー!と抱きしめてもらったり…

保護者の方も子供たちも笑顔で楽しんでいました☆


はっぴや服の飾りつけでは、それぞれの思いが詰まった素敵なものが出来上がりました。

運動会が楽しみになったね!
画像1
画像2
画像3

バルーンで遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
うさぎランドに小さいかわいいお友達が遊びに来てくれました☆


講師のスポーツインストラクターの高先生と一緒に

親子で面白い手遊びやふれあい遊びをしたり、

ロープや細長いスポンジの上をバランスを取りながら歩いたり、

色々な運動遊びを楽しみました。

バルーンをみんなで膨らませて中に入ったり、山登りをしたり、

とても嬉しそうに、夢中になって遊ぶ子供たちの姿がありました。


未就園児親子の皆さま、今日もありがとうございました。

また遊びに来てくださいね♪

明日はうさぎランドです♪

画像1
明日はうさぎランド『バルーンで遊ぼう』があります。


子供たちも大好きな運動遊びの先生をお迎えし、

大きなバルーンを使ってみんなで遊びたいと思います(^▽^)

まだまだ暑い日が続きますので、

水分や帽子など、暑さ対策をしてお越しください。


〈当日のタイムスケジュール〉

 9:30〜  受付・好きな遊び

10:00〜  『バルーンで遊ぼう』

11:00   終了

チャレンジが始まりました

5歳児ばら組さんは、運動会に向けて、色々な運動遊びに挑戦しています。


「今日は竹馬やる!ぐるって回って帰ってきたい!」

「○○ちゃんすごいね!上まで登ってる!」


自分なりにめあてをもって取り組んだり、友達に刺激を受ける姿もあります。


やってみたい、頑張りたい気持ちと、思い通りにいかず葛藤する気持ち・・・

それぞれの気持ちを受け止めながら、一緒に頑張りたいと思います(^^)
画像1
画像2
画像3

ふわふわ!

久しぶりに泡遊びを楽しんだ子供たち。

石鹸と水を混ぜてできた泡に大興奮です(^^)


「フワフワ!ちょっとだけ触ってもいいよ。」

「う〜ん、○○ちゃんの方が気持ちいいんじゃない?」

みんなが作った泡の感触の違いを確かめたり、


「カルピスみたいだよね。」「あったかいミルクよ。」

「僕のは夢の中の雲なんだよ。」

子供たちの想像力は無限大です☆

明日は何を作ろうかな?楽しみですね。
画像1
画像2

みんなで遊ぼうよ!

5歳児ばら組さんは、クラスの誕生会のゲームコーナーを楽しみにしています。

今月は、引っ越し鬼をすることになりました。


「次は、黄色のお家!」

鬼に捕まらないように、フープのお家に逃げながらお引っ越しします。

「次はどのお家かな?」「逃げきれるかな?」ドキドキしたり、

お家からはみ出ないように、友達とギュッとくっつくと、思わずみんな笑顔に(^^)

またやろうね!


みんなで遊ぶ楽しさや面白さを感じたり、お気に入りの遊びが見つかるといいですね。
画像1
画像2

明日はうさぎランドです♪

画像1
未就園児親子の皆さまへ


明日はうさぎランド『ぽんちゃんとおはなしきいて』があります。

狸のぽんちゃんとぽんちゃんのばあばが、楽しいお話を聞かせてくれますよ。

みんなでゆったり、お話の世界を楽しみませんか。

まだまだ暑い日が続きます、水分等忘れずにお持ちください。


〈当日のタイムスケジュール〉

 9:30〜  受付

10:00   『ぽんちゃんとおはなしきいて』

10:30   好きな遊び

11:00   終了

8月生まれさん、おめでとう!

8月の誕生会がありました。


誕生会をとっても楽しみにしていたけれど、ちょっぴりドキドキしていた8月生まれさん。

お家の人やお友達が拍手で迎えてくれて、最後まで頑張りましたね☆

お名前と大きくなったらなりたいものも、上手にお話しできていましたよ。

お家の人からは、8月生まれさんの『大好きなところ』をたくさん教えてもらって、嬉しかったね。


今日のお楽しみコーナーは、どんなものも変身してしまう、不思議なトンネルのお話。

かわいい動物たちや、6歳の「6」がトンネルをくぐると、

なんと誕生日ケーキに変身!

何に変身するのかドキドキして、面白かったね!


8月生まれさん、お誕生日おめでとう!

これからも元気に大きくなってね。
画像1
画像2
画像3

新学期が始まりました!

「おはようございます!」

子供たちの元気な声とともに、新学期がスタートしました。

久しぶりに会う友達や先生の顔を見て、嬉しそうな子、ちょっとドキドキしている子・・・

それでも、

「鬼ごっこやろうよ!走りたい!」「虫捕りに行こう!」

好きな遊びを見つけて、みんなで思いっきり遊びましたね。



始業式を終えると、

「おじいちゃんとおばあちゃんと遊んで楽しかったよ。」

「お家でパンを作ったよ。」


生活リズムカレンダーを見ながら、夏休みに頑張ったことや、

楽しかった思い出を嬉しそうに教えてくれました(^▽^)



色々な行事やイベントがいっぱいの2学期、

みんなで楽しく元気に過ごしましょうね!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026