最新更新日:2024/09/22
本日:count up137
昨日:121
総数:435260
【校訓】克己 自律 敬愛 【学校教育目標】優しい心でお互い認め合い、自ら学び考え判断し、未来へたくましく生きる生徒の育成

9月20日(金) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
肉じゃが
ごま酢和え
牛乳

切り干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存できます。また、太陽に当てることで甘味が増します。切り干し大根は、赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運ぶ鉄や歯や骨を作るカルシウムの他、食物繊維も多く含んでいるので、お腹の調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。
画像1 画像1

9月20日(金) 授業の様子

1校時 2年3組 理科
「ヒトが刺激を受け取り、反応するまでの時間を求めよう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金)

1校時 1年3組 国語
「大人になれなかった弟たちに…」
グループで考えた答えを黒板に書いています。文章の構成や語句を読み取れていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 授業の様子

1校時 3年4組 数学
「2次方程式の単元テスト」
みんな真剣に単元テストに取り組んでいます。
2次方程式は、入試で必ず出題される単元です。しっかり問題を読んで解答しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 授業の様子

1校時 3年3組 英語
”CM Presentation Test"
みんなの前で英語によるスピーチをロニロン先生や他の生徒達が評価しています。緊張感のある中にも素敵なスピーチが続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 授業の様子

1校時 3年2組 理科
「エネルギーの利用上の課題について考え、エネルギーの有効利用について自分の考えを表せるようになる」
地球環境を守るための大切な授業ですね。みんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(金) 授業の様子

1校時 きらり学級 美術
「粘土で食べ物を作ろう!」
紙粘土に絵の具で色を練り込み、食べ物を作っています。本物そっくりにできあがっていますね。
完成した作品は、11月に行われる「ハッピー交流会」に来てくれた小学生や特別支援学校の生徒にプレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日の週の時間割

画像1 画像1
来週の時間割を掲載しました。

こちらから→9月23日の週の時間割

9月19日 今日の給食

【今日の献立】
バターパン
スパイシーレバー
コーンソテー
クリームスープ
牛乳

鉄は体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンの材料になります。
ヘモグロビンは体中に酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血になります。
成長期のみなさんは血液も増えるので、鉄を多く含む食品を食べるようにしましょう。

今日は、レバーに香辛料で下味をつけ、油で揚げたスパイシーレバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(木) 授業の様子

2校時 2年1組 英語

how to を使ってやりとりできる

タブレットのサイコロをふってすごろくを進め、
そのマスに書いてあることの方法を尋ねて、それを答えるやりとりをしてゴールを目指します。
英語の会話がテンポよく進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 授業の様子

2校時 2年2組 理科

刺激が伝わり命令が出るまでの仕組みを説明しよう

4人が役割を持って、

野球のボール(光)を
目(感覚器官)で受け取り

という伝わり方を実践中です。
興味深いので、見えない伝わり方ですが、よく理解できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 授業の様子

2校時 2年3組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 授業の様子

2校時 2年3組 国語

今日は研究授業です。
学校外からもたくさんの先生が来られています。

「普段通りでお願いします」
と言われても、
こんなにたくさんの先生に囲まれるとそれも難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 合唱練習の様子

2年生は合わせをしています。
初めて合わせるのでしょうか、
合唱はまだまだブラッシュアップしていきそうです。
ピアノと指揮はよく練習している様子が伝わってきます。

ここからが楽しみです。
画像1 画像1

9月18日(水) 合唱の様子

3年生の男子の声が素敵に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 合唱練習の様子

パート練習です。
だいぶ音が取れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(水) 授業の様子

6校時 1年1組 社会

古代文明 旧石器時代と新石器時代の違いが説明できる

旧石器時代は、打製石器を使っている
狩や採集をしながら移動して生活。

新石器時代は、磨製石器を使っている
農業をしながら食糧を育てて得る生活。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 授業の様子

6 校時 1年2組 数学

等式、不等式についてわかる

マステXg 1円玉1g
お皿に乗っている物を数式で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 授業の様子

6校時 1年3組 音

イントロを聴いて、すぐに歌う。
すぐ歌える人もいれば、
一生懸命教科書を探している人もいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
ホキの天ぷら
ひじきの炒め煮
広島っ子汁
牛乳

今日は、食育の日です。ご飯を主食とした一汁二菜の献立で、魚料理と広島っ子汁を組み合わせてあります。
広島っ子汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルの味噌汁です。
いつも給食で食べる味噌汁は煮干しでだしがとってありますが、広島っ子汁は、ちりめんいりこでだしをとり、そのまま具として食べます。
また、この時期に美味しい旬の野菜も入ります。今日はナスが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
1週間の予定
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/26 小中合同研究会(安北小学校)

配付文書

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

3学年通信

2学年通信

1学年通信

非常災害時の対応

行事予定

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071