最新更新日:2024/09/17
本日:count up6
昨日:62
総数:143598
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

クラブ活動

クラブ活動の様子です。今回は、気温が高いため、運動クラブは違う内容で楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

さくら学級と県立広島特別支援学校との交流会

さくら学級と、県立広島特別支援学校の友達との交流会がありました。みんなでポップコーンづくりをしました。ポップコーンメーカーの機械にトウモロコシの粒を入れると、しばらくしてポップコーンがどんどん出てきました。
ポップコーンづくり楽しかったですね。また、次の交流会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年生 図工 ホワイトボードの作品

5年生の図工の作品です。電動のこぎり機で板を切り、表したい形にして、楽しい作品に仕上がりました。
画像1

6年生 書写の学習

6年生の書写の学習の様子です。「湖」の形、大きさを意識し、丁寧に書きました。教室がしーんと静まり、みんな集中していました。
画像1
画像2

4年生 総合の学習

4年生が、地域の方を講師にお招きして、石内の昔話について学習しました。地域の方が、石内の昔話の紙芝居を聞かせてくださいました。今も残っている史跡や、今はなくなっているお堂や池についての昔話を聞き、子どもたちは石内の昔についてたくさん質問をしていました。講師の皆様、貴重なお話をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ALTの先生による外国語の学習 2

3・4年生も、ALTの先生にいろんな質問をしました。子どもたちにわかりやすく、簡単な英語で、笑顔で答えてくださり、楽しい学習となりました。
画像1
画像2

ALTによる外国語の学習 1

5・6年生がALTの先生をお迎えし、外国語の学習をしました。ALTの先生が、母国のイギリスの紹介や自己紹介をした後、子どもたちが自分のものや色、好きな場所などを英語で紹介しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 校外学習 2

マツダミュージアムの次は、江波山気象館を見学しました。はじめに、サイエンスショーの実験を見学しました。気象館の方が、空気や水、水蒸気が熱したり冷やしたりすることでどのように変化するかを、実験で見せてくださいました。実験の結果に、みんな驚きの表情でした。次に、雷や強風の体験コーナー、被爆建物として保存されている被爆時のガラスが刺さっている壁を見学しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 校外学習 1

5年生が校外学習に出かけました。マツダミュージアムの見学の様子です。クラッシックカーから、現在の車、未来に向けて研究開発中の車などなど、車づくりの歴史について学びました。また、工場の中の車生産の様子も見学しました。展示されている車に乗り、乗り心地を味わいました。
画像1
画像2
画像3

FMちゅーピー「私たちの校歌」再放送のお知らせ

 令和4年1月14日に、FMちゅーピー「朝ラジ!」番組内で「私たちの校歌」がスタートしました。広島の学校紹介とともに歌いつがれる校歌を放送する番組ですが、記念すべき第1回放送は、石内小学校の6年生だったそうです。(現在は、中学3年生)9月20日(金)午前9時頃から再放送されるとの連絡がありましたので、お知らせします。生徒のみなさんは残念ながら学校の時間帯ですが、お時間のある方は、76.6MHzにあわせていただくと母校の懐かしい校歌が聞こえてくると思います。

さくら学級 算数の学習

3年生の算数の学習の様子です。わり算の学習のまとめの問題を集中して取り組んでいました。
画像1

3年生 ホタル学習

3年生が、地域の方を講師にお迎えして、ホタル学習を行いました。講師の方がホタルの幼虫を持ってきてくださいました。ホタルの幼虫の飼育の仕方を教えていただきました。
子どもたちは、これから12月まで教室で育てます。しっかりお世話をしましょうね。
画像1
画像2
画像3

学校朝会

学校朝会では、新しく来られた先生の紹介がありました。
画像1

1年生 図工の学習

1年生の図工の学習の様子です。絵の具をつけたローラーを転がして、おもしろい模様の作品を仕上げました。ころころと転がすのが楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

委員会活動の時間に、5・6年生が担当の活動に取り組みました。
夏休み中に茂った運動場の草抜き、飼育小屋の掃除、トイレのスリッパ・下駄箱の靴・掃除道具などをきちんとそろえるように呼び掛ける表示の設置 などなど、みんなが気持ちよく過ごすことができるように、各委員会で活動しました。
5・6年生のみなさん、本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

算数の学習

さくら学級では、ひき算の学習をしていました。6年生は文章問題に取り組みました。3年生はブロックを使ってひき算をしました。
画像1
画像2

5年生 理科の学習

5年生が、理科の学習で、ヘチマの雄花と雌花の様子を観察しています。花のつくりの違いをじっくりと観察しました。なぜか雌花がまだ咲いていませんでした。ヘチマの実ができるのか、ちょっとピンチです。
画像1
画像2

虫取り

網をもって、草むらのバッタをねらいました。2ひきゲットしました。
画像1
画像2

3年生 理科の学習

3年生の理科、ホウセンカのたねの様子です。たねがはじかれて飛び出す様子を動画で確かめました。スローモーションで見て、はじける様子にみんなびっくりです。
画像1
画像2

学校保健委員会

学校保健委員会を行いました。学校医の先生方、PTA、地域の方にご出席いただきました。学校からは、児童の健康診断や体力テストの結果、学校の取り組みをご報告しました。また、学校医の先生方からは、イヤホン難聴について、肥満解消への取り組み方などについてお話をしていただきました。ご助言いただいたことを今後に生かしていきたいと思います。お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217