最新更新日:2024/09/20
本日:count up17
昨日:62
総数:147424
めざす子ども像「かんがえて ベストをつくし みんなで なかよく みつける子」

校内美化作業

 9月7日、PTA主催の校内美化作業が行われました。台風の影響で1週間遅れの開催となりました。9月とはいえ残暑が厳しい中でしたが、多数の参加がありました。草取りやグラウンド整備など学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
 特に中心となって動いてくださったPTA体育部の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

さくらんぼ 宮島校外学習

 さくらんぼのみんなで、宮島に校外学習に行きます。そのための学習をみんなで進めています。1日の流れを確認したり、電車の乗り方を学んだりしています。
 今日は券売機や改札の模型を使って、一人一人練習しました。慣れている高学年が、経験の少ない低学年に教えてあげる姿はとても素敵でした。
 これから学習を積み上げて、楽しい校外学習になれば良いと思います。
画像1
画像2
画像3

生活委員会 くつそろえ

 生活委員会が「くつそろえ」の取組についてテレビ放送で伝えました。
 1.上ぐつ、そとぐつは上の段と下の段で分ける、2.かかとをそろえて、きれいに入れる。の2つの目的があります。分かりやすく良い例、悪い例を動画で教えてくれました。
 さっそく今日から頑張ってほしいです。
画像1
画像2

みんながスペシャル〜友達のこまったがわかる本〜

 3日(火)の1校時に全学年で、学級活動の授業を行いました。自分と違う考え方をする友達が描かれた絵本を元に、自分にできることを考えさせるきっかけにする授業です。友達のことはもちろん、自分自身を考えるヒントになりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 歩行教室

 広島市役所道路交通局道路管理課の皆様にご来校いただき、1年生対象の歩行教室を開催しました。横断歩道の渡り方など、交通安全について分かりややすく教えていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

第2回 家庭学習週間

 9月2日(月)〜10日(火)まで家庭学習週間となっています。宿題を中心とした家庭での学習に自ら進んで取り組むことを目標に、中学校区で取り組んでいます。
 第2回目ですが、今回の目標は、「何時からやるか決めて、おうちの人に言われなくてもその時間に学習しよう。毎日、読書をしよう。」です。ご家庭でのご協力、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

臨時休校のお礼

 地域、保護者の皆様、8月30日の臨時休校へのご協力ありがとうございました。
 9月になりました。引き続き可部南小学校の子どもたちをよろしくお願いいたします。

【重要】本日(8月30日(金))は臨時休校です

 地域・保護者の皆様へお知らせします。
 本日8月30日(金)は、台風第10号の接近に伴い、警報の有無にかかわらず臨時休校です。
 地域・ご家庭におかれましても、台風に備えていただき、十分にお気をつけください。

【重要】明日(8月30日(金))は臨時休校です

 地域・保護者の皆様へお知らせします。
 明日8月30日(金)は、台風第10号の接近に伴い暴風域に入る可能性が高くなっています。また、早期注意情報によると明朝に警報が発表される可能性が高いとのことです。
 こうした状況を踏まえ、可部中学校区で協議した結果、明日は臨時休校とします。
 急な対応となり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
 地域・ご家庭におかれましても、台風に備えていただき、十分にお気をつけください。

学校保健委員会

 「児童の体や生活の様子を知り、連携してよりよい児童の育成を図る。」をテーマに、学校保健委員会を開催しました。学校医・学校歯科医・薬剤師の先生方、PTA代表の方々、教職員、そして関係児童委員会の代表6年生が参加しました。6年生は自分たちの委員会の取組を一生懸命伝えました。また、校医の先生方からは指導助言、情報提供があり、大変有意義な会となりました。
 ご参加いただいた皆様にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校生活再開

 夏休みが終わり、学校に子どもたちが戻ってきました。日に焼けた顔で、やる気に満ちた表情の子どもが多かったです。学校が一気に明るくなりました。テレビ朝会で子どもたちに次のような話をしました。今後の子どもたちの頑張りに期待しています。

 可部南小学校の児童のみなさん、おはようございます。
長かった夏休みが終わり、学校生活が再開しました。暑い日が続きましたが、みなさんどんな夏休みでしたか。今日正門で挨拶をしていて、やる気に満ちた表情の人が多く、校長先生もとても嬉しかったです。
 さて、夏休みの間パリでオリンピックが開催されました。今日からパラリンピックも始まります。校長先生はスポーツが大好きなので、いろいろな競技をテレビ観戦しました。時差があり、夜遅くなることもあったので、ついつい夜更かししてしまうこともありました。この大会で日本は金メダル20個,銀メダル12個,銅メダル13個の合わせて45個のメダルを獲得しました。ニュースでもたくさん取り上げられました。オリンピックはどうしてもメダルをとった選手・競技にスポットがあたりますが、今日はメダルが取れなかった男子バレーボールチームのお話をします。
 男子バレーボールチームはオリンピック前の大会で準優勝し、オリンピックでもメダルを期待されていました。予選リーグをかろうじて勝ち進み,準々決勝でイタリアと対戦しました。1・2セットを連取し、3セット目にあと1点で勝ち、というところまで行きましたが、逆転で残り3セットを失い、負けてしまいました。
 校長先生はこの試合をテレビで見ていて、負けた時はとても残念に思いましたが、それ以上に大きな感動を覚えました。それは、日本チームが平均身長で12cmも上回るイタリアチームに、「全員バレー」で立ち向かっていたからです。バレーボールにはスパイクを打って点を取る選手、トスを上げる選手、ブロックする選手、レシーブする選手、いろいろなポジションがあります。チームメイトを信じ、一人一人が自分の役割を最後までやり切っていました。ミスがあったときは、笑顔で「ドンマイ」と声を掛け合い、味方のミスをみんなでカバーしようとしていました。この素晴らしい「チームプレー」が感動を生み出したのだと思います。
 これはみなさんの学校生活でも同じじゃないでしょうか。みなさんのクラスにはいろいろな性格の子、いろいろな体格の子がいると思います。得意なこと、不得意なこともみんな違います。そんなクラスの中で、みんなが楽しく幸せな学校を作っていくためには、この男子バレーボールチームのように仲間を信じ、自分がもっている力を一生懸命出し切る、そしてそれをみんなが認め合うことが大切だと思います。
 可部南小学校のみなさん、まだまだ暑い日が続きそうですが、暑さに負けず元気に頑張っていきましょう。

画像1
画像2
画像3

可部中学校区小・中連携教育研究会

 8月1日、可部中学校にて可部中学校区小・中連携教育研究会が開催されました。可部中学校、可部小学校、可部南小学校の教員が集まり、それぞれの取組を共有し、情報交換を行いました。小・中9年間の切れ目のない指導に繋がっていく時間となりました。
画像1

平和の願い

 平和を考える会で発表された、各クラスの「平和の願い」です。それぞれのクラスで一生懸命考えました。
画像1

8月6日 平和登校日 2

 平和記念式典視聴後は、平和を考える会を行いました。
 わかたけ委員会の折鶴献納の報告、各クラス平和への願い発表、「おりづる」の合唱、絵本、動画の視聴と盛りだくさんの内容で、平和についてしっかり考えられたと思います。
 平和について考えるだけでなく、日常生活での「小さな平和」を積み重ねてほしいと思います。自分の考えと違ったり、思うようにいかなかったりしたとき、相手を攻撃するのではなく、どうやったらうまく解決できるのか、相手の気持ちも考えて、自分の気持ちも上手に伝える、そんな子どもたちに成長してもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

8月6日 平和登校日 1

 久しぶりに子どもたちが登校してきました。
 8月6日、今日はヒロシマに住む私たちにとって、大切な一日です。子どもたちは朝から平和記念式典を視聴し、8:15には黙祷を行いました。
画像1
画像2
画像3

幼保小合同研修会

 学区にある3つの園(広島文教大学付属幼稚園・可部東保育園・可部ふたば幼稚園)の先生方と一緒に、合同研修会を行いました。それぞれの取組を聞いたり、グループで交流をしたりしました。幼保小の連携を深めることは、1年生のスムーズなスタートにつながっていきます。充実した研修会となりました。
画像1
画像2
画像3

特活研修

 宝塚市の小学校で行われた学級会の様子を教員で視聴しました。子どもたちだけで話合いを進めている様子を視聴し、とても参考になりました。今後の授業に生かしていきたいと思います。
画像1

校内研修

 本日は特別支援教育士 スーパーバイザーの穐山先生を講師にお招きし、校内研修会を行いました。
 「発達障害の理解と学級づくり」をテーマにした、演習を交えながらの講義でした。夏休み明けからさっそく使える内容ばかりで、教職員のスキルアップにつながる研修会となりました。
画像1
画像2

共同作業

 先週近隣学校の業務員の先生方に集まっていただき、本校で共同作業が行われました。今回は、北校舎1階の壁面、防火扉の塗装作業でした。暑い中大変な作業でしたが、おかげで校舎内がとても明るくなりました。
 業務員の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2

いよいよ夏休み

 明日から夏休み、ということで下校時の子どもたちはいつもよりもテンション高めだったように感じます。健康、安全に気をつけて楽しい夏休みを送ってもらいたいと思います。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101