最新更新日:2025/07/17
本日:count up22
昨日:28
総数:166596
ようこそ、井口台小学校ホームページへ

文化の祭典に向けて

画像1 画像1
 12月にある文化の祭典の合唱に向けて、休み時間に自主的に音楽室に集まり、歌の練習に取り組んでいる6年生がいます。
 教頭先生指導の下、ソプラノとアルトの旋律を覚えようと一生懸命練習しています。目標に向かって努力する姿は、本当に素敵だなと思います。校長より

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4日(水)4時間目、社会科と道徳科の学習の様子です。
社会科では「貴族のくらし」、道徳科では、責任ある行動について考えていました。

板書を見ていると、いろいろな意見を出し合いながら、学習していることがよく分かります。

9月4日(水)学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日(水)4時間目、2年生と5年生の学習の様子です。
2年生は、算数科で(  )を使った計算をしていました。
先生の説明を聞きながら、集中して問題を解いていました。
5年生は、国語科で「どちらを選ぶか、理由をもって伝えよう。」の学習をしていました。

4年生 図画工作科学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(月)2時間目の様子です。
「コロコロガーレ」が少しずつ出来上がっています。
つくっている様子を見ていると、一人一人の個性や思いが伝わってきます。
自分の思いが形になっていくって素晴らしいことですね、完成が楽しみです。

9月2日(月)学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(月)、1年生と4年生の算数科学習の様子です。
1年生は、タブレットを使って、計算問題に取り組んでいました。
様子を見ていると、問題に取り組む前段階のタブレットの使い方をマスターするのに、たくさんの児童が悪戦苦闘していました。
今はまだ大変そうですが、徐々に慣れていき、上級生のように、上手に使えるようになると思います。
4年生は、自分の学習スタイルを選んで、学習を進めていました。
何度も学習の様子を見ていると、学習への取り組み方が上手になっていることがよく分かります。

教育実習が始まります

画像1 画像1
9月2日(月)から教育実習が始まりました。
今年度は約一か月間、二名の実習生が本校で実習を行います。
今朝は、臨時の学校朝会を行い、児童に実習生を紹介しました。
実習生には、しっかり児童とふれ合いながら、沢山のことを学んでほしいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1
TEL:082-278-0661