最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:17
総数:95750
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

いい音が・・・

年長きく組さんの部屋から、太鼓のいい音が聞こえてきます。


「去年の大きい組さんみたいに!」そんな気持ちが、運動会の活動につながっていくようです。

「わぁ!いい音!」「手が伸びてかっこいい!」と、満足そうな様子です。
画像1
画像2

ちょっとまだ内緒ですが・・・・

小さい組さんが、絵手紙を描いています。


とっても嬉しそうに・・・。


誰に届くのかなぁ・・・・?
画像1
画像2
画像3

年長さんも・・・

小さい組さんの色水づくりを見て、年長さんも興味津々。


色水づくりの輪がどんどん広がっていっていました。
画像1
画像2

アサガオの花で・・・

小さい組さんが、7月に種を蒔いたアサガオが、今でもたくさん花をつけています。

花を使って色水づくりも始まりました。

1学期とは違って、ビニール袋を使って色をもみだしています。

「ブドウジュースみたい!」
画像1
画像2
画像3

部屋をのぞいてみると・・・・ばら組

ばら組さんのお部屋では、楽しそうな歌や音楽が聞こえています。

でも、一番楽しいのは「みんなといるから」。


2学期も子供たちの様子をたくさんお伝えしていきます。

どうぞご覧ください!
画像1
画像2

部屋をのぞいてみると・・・・きく組

年長さんの部屋では。夏休みの生活ノートを見せ合う、楽しそうな姿がありました。


「ここはねぇ、こうだったんだよ」「へぇ。ふうん」

会話が弾みます!






画像1
画像2

外にでたら〜その3

年長さんはチャレンジしたい気持ちがたくさん沸いています。


年少さんはオリンピックの影響かな?バスケットボールに興味が出てきているようです!
先生のもつゴールめがけて!
画像1
画像2
画像3

外にでたら〜その2

園庭で見つけたセミの抜け殻を観察したり、千日紅の収穫をしたり・・・・。


夏の終わりから、秋の始まりへと季節が移り替わっていっているようです。
画像1
画像2
画像3

外に出たら〜その1

始業式の後は、大好きだった遊びを思い出しながら、外で元気いっぱい遊びます。


友達と一緒だと楽しいね!



画像1
画像2

まだ寝ているのかな・・・

お隣の幼稚園からいただいた鈴虫さん。

子供たちは興味津々です。


鳴き声を聞きたかったのですが・・・・「まだ寝てる?」
画像1

いよいよ始まりました!

今日から2学期です!

静かだった幼稚園に、にぎやかな声が戻ってきました。


まずは、始業式です。

2学期に頑張ってほしいことについて話を聞いたり、夏休みの思い出などについて発表をしたりしました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758