![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:82 総数:514636 |
8月27日(火) 合唱の取組
今日から帰りのSHRを延長して合唱の練習をします。10月4日(木)の文化祭で発表する合唱に向けてそれぞれのクラスでパートリーダーたちが中心になって取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 3年生の授業の様子
6時間目の様子です。家庭科では,消費者生活について学習をしていました。日本でも決済方式が現金のみならず電子決済など多様化し購入するものも「ニーズ」か「ウォンツ」か等私たちの生活に直結する学習をしていました。
![]() ![]() 8月27日(火) 2年生の授業の様子
技術の授業では,エネルギーについて学習をしていました。電力を売らないと電力会社は儲からないですが,どうして「省エネ」をするのでしょう?
美術では,ルネ・マグリットの技法についてグループで学習をしていました。 国語では,残暑見舞いの書き方などを学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 1年生の授業の様子
5時間目の授業の様子です。学校が始まって2日目ですが,どのクラスも落ち着いた様子で授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 保健体育授業の様子
昨日から全学年が登校して、授業が再開しました。夏休みも終わり,学校に生徒の活気が戻って来ました。
写真は1年生の保健体育授業の様子です。まだまだ暑さが続いていますが,水泳の単元を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(金) 3年生実力テストの様子(その2)
高校入試と同じように、緊張感を持ってテストに挑んでいる生徒が多いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(金) 3年生実力テスト
本日、3年生の実力テストが行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(木) 3年生前期後半授業スタート
3年生は、今日から前期後半の授業をスタートしました。今日は3時間の授業で、夏休みの課題などの提出をしました。明日は実力テストになります。早く気持ちを切り替えましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(日) 被爆79周年「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭の様子
8月4日(日)平和公園内において、被爆79周年「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭が行われました。本校から生徒会のメンバーが慰霊祭に参加して、生徒のみなさんが作成してくれた「千羽鶴」の献納しました。平和の祈りが世界に届くように、私たちもできるところから努力していきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月3日(土)いじめ防止プロジェクトについて
8月3日(土)に広島国際会議場にて、広島市PTA協議会主催「いじめ防止プロジェクト」が開催されました。本校より3名の生徒が参加をして、市内の中学校の生徒やPTAの大人の方々と意見交換をしました。とても有意義な会議でした。
![]() ![]() 8月2日(金)中国・全中大会出場の横断幕!
本日,中国・全中大会出場の横断幕を同窓会から寄贈していただきました。正門のところに掲げさせております。出場者の健闘を祈ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(木) 救急救命講習会の様子
今日と明日、教職員の救急救命講習会を行いっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13 TEL:082-232-1465 |