![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:117178 |
明日、待っています。![]() ![]() ![]() 台風の進路が気になりますが、明日は通常通り授業が再開できそうです。お手伝いやがんばったこと、宿題のことなど、夏休みの思い出を聞かせてくださいね。 明日からまた、みんなでワクワクしましょう。元気な顔に会えるのを待っています。 先生たちの夏休み4![]() ![]() 授業再開を前に、先生たちも研修の仕上げをしました。「個別最適な学び」を充実させるため、広島大学大学院の氏間和仁教授をお招きして、ICT活用による学習支援について講義や演習をしていただきました。 また、全国学力・学習状況調査の結果をもとに、学校教育活動の取組の成果と課題について校内で分析したり改善の手立てを話し合ったりしました。 研修で学んだことをことを生かしながら、子どもたちと一緒に取り組んでいきたいと思います。 平和の種をまこう2![]() ![]() 皆で折った鶴を企画委員会が千羽鶴に仕上げて、慰霊碑巡りで奉納する予定です。 平和の種をまこう!!![]() ![]() 教室では、原子爆弾が投下された時刻8時15分に黙とうを行い、祈りを捧げました。こども代表による「平和への誓い」をテレビで視聴した後、平和学習で考えたり話し合ったりしました。 4年生から6年生が、語り部の方への手紙に書いたように、戦争や核兵器を別の世界の話だと感じるのではなく「自分にできることから始める」ことが、平和の種をまくこと、平和への一歩を踏み出すことです。 先生たちの夏休み3![]() 子どもたちの学びや成長を義務教育9年間で連続的に支えることを目的として、年間を通して行っています。 盆踊り大会![]() ![]() 盆踊りの輪が二重になるほどたくさんの子どもたちが参加し、ご褒美にもらった線香花火を楽しんでいました。 浴衣姿の子どもたちは、友達と一緒に、お店で買ったものを食べたり、ゲームをしたりして大満足。夏休みの思い出に残る楽しい夜でした。 |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |