最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:69
総数:647193
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安小学校吹奏楽団、中国大会出場!

 8月22日(木)、島根県松江市で第43回全日本バンドフェスティバル中国大会が開催され、安小学校吹奏楽団が出場し、見事銀賞を受賞しました!
 子どもたちにとって、初のアウェイでの大会。かなり緊張したようですが、
県大会での審査員の皆様からいただいた助言をもとに、曲を仕上げてきました。
 当日はこれまでで最高の演奏ができました。
 子どもたちの練習を支えてくださった保護者の皆様、
 応援してくださった皆様に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 本日,令和6年度学校保健委員会を開催しました。会には,学校医,学校歯科医,学校薬剤師の先生方をはじめ,保護者の方にも参加していただきました。
 今年度実施した新体力テストの結果と分析,定期健康診断の結果と分析,そして,食育の取組や課題について報告し,学校医の先生方からご助言をいただきました。
 もうすぐ夏休みが明け,学校生活が始まります。今回いただいた助言をもとに,子どもたちの健やかな成長,体力向上につながるよう,教職員一同,これからも子どもたちとともに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安小吹奏楽団、吹奏楽コンクール出場!

 8月11日(日)、HBGホールにて、第65回広島県吹奏楽コンクールが行われました。
子どもたちは緊張しながらも、元気いっぱいこれまでの練習の成果を
発揮し、金賞を受賞しました!
 (演奏中は撮影禁止のため、本番前のようすを掲載します。)
 次は中国大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉庁日のお知らせ

平素より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
8月10日(土)から18日(日)まで学校閉庁日となっております。
緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課(082-504-2463)へご連絡ください。

画像1 画像1

平和を考える会

 8時15分、原爆投下された時刻に
全員で黙とうを行いました。
 その後、松井市長の平和宣言、続いて
子どもたちによる
「平和への誓い」を視聴しました。

 校長からは、
日本にとって忘れられない
数数の戦争による悲しい記念日の中でも
8月6日と8月9日は
核兵器を使われた
最も人類史上忘れてはならない日であることを
伝え、
今、自分たちにできることはなにかを考えていこうと
話しました。

子どもたちは、平和への誓いや絵本の読み聞かせなどを通して
個人やグループで
考えたことを交流し、
学級の誓いをみんなで考えることができました。

なにができるだろうかと考えることがまずは平和への第一歩です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火)登校日です

 今朝も暑い朝でしたが、
地域の方が、子どもたちの登校を見守ってくださいました。
子どもたちは真っ赤な顔で汗をかきながら登校してきました。
見守りの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は登校日です

 明日は登校日です。
平和について考える日です。
大変暑くなりそうですので
帽子、水筒の用意をお願いいたします。

画像1 画像1

第64回広島市小学校児童水泳記録会

 8月3日(土)にひろしんビッグウェーブにて第64回広島市小学校児童水泳記録会が行われました。
 本校からは,5年生3名,6年生4名の計7名が出場しました。会場のプールは深さ3m,そして長さも50mという大きなプール。子どもたちは会場の雰囲気から緊張しながらも,7名全員が立派に泳ぎ切ることができました。
 応援にお越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401