![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:166 総数:748710 |
R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 家庭科の授業 R06.07.02 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ですね R06.07.02 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正面図を 書いていました R06.07.02 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と教え合いも 進んでいます R06.07.02 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.07.02 「2年生 技術の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 技術の授業 R06.07.02 今日の給食![]() ![]() ごはん 豚キムチ炒め サンスータン 牛乳 献立ひとくちメモ 今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。 今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や卵、食欲を増す効果のある唐辛子を使ったキムチを取り入れています。 また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。 しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.07.02 「3年生 英語の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生達もたくさん その中で 頑張っていました R06.07.02 「3年生 英語の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 英語の授業 R06.07.02 朝読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生より あたたかいメッセージが 贈られていましたね 今日も頑張ろうね R06.07.02 朝読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.07.02 朝読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室では 静かに朝読書が 始まっています R06.07.02 雨の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の中でもカメラを向けると ピースして応えてくれました ありがとう 今日も頑張ろう!! R06.07.02 雨の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() 大雨 R06.07.02 雨の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は雨の中 吉島東学区青少協のみなさまが あいさつ運動に来てくださいました 大雨の中 ありがとうございました R06.07.01 黙々と![]() ![]() ![]() ![]() 真っ黒!! その雑巾を 綺麗に洗っていました ありがとう!! R06.07.01 黙々と![]() ![]() ![]() ![]() 廊下を黙々と雑巾で 綺麗に拭いてくれています ありがとう R06.07.01 今日の給食![]() ![]() 玄米ごはん ひじき佃煮 肉じゃが 甘酢あえ 牛乳 献立ひとくちメモ 切干しだいこん…切干しだいこんは、大根を切って干したものです。 大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。 また、太陽に当てることで甘みが増します。赤血球に含まれるヘモグロビンの成分となり、体中に酸素を運ぶ鉄や、骨や歯をつくるカルシウムの他、食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。 今日は甘酢あえに入っています。 今日も美味しくいただきました ごちうさまでした R06.07.01 雨の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() 「雨・雨・雨」の中の スタートとなりましたが できることを 頑張っていきましょう R06.07.01 雨の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正門で「おはよう」と いつものように迎えられました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |