最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:37
総数:117169
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

平和の種をまこう2

画像1画像2
 平和への祈りを込めて、色紙でつるを折りました。6年生は1年生の教室に、5年生は2年生の教室に行って、折り方を教えてあげました。
 皆で折った鶴を企画委員会が千羽鶴に仕上げて、慰霊碑巡りで奉納する予定です。

平和の種をまこう!!

画像1画像2
 今日は、平和学習の登校日、命の大切さについて考える日、平和への祈りの日です。
 教室では、原子爆弾が投下された時刻8時15分に黙とうを行い、祈りを捧げました。こども代表による「平和への誓い」をテレビで視聴した後、平和学習で考えたり話し合ったりしました。 
 4年生から6年生が、語り部の方への手紙に書いたように、戦争や核兵器を別の世界の話だと感じるのではなく「自分にできることから始める」ことが、平和の種をまくこと、平和への一歩を踏み出すことです。

先生たちの夏休み3

画像1
 己斐中学校区3校の先生たちが、本校に集まって、小中連携合同研究会をしました。3校で取り組んでいる「あ・じ・み・そ」や学習の様子、子どもたちの様子などについて、意見交換をしました。
 子どもたちの学びや成長を義務教育9年間で連続的に支えることを目的として、年間を通して行っています。
 

盆踊り大会

画像1画像2
 8月3日(土),己斐東学区社会福祉協議会と子ども会育成協議会主催による第41回盆踊り大会が開催されました。
 盆踊りの輪が二重になるほどたくさんの子どもたちが参加し、ご褒美にもらった線香花火を楽しんでいました。
 浴衣姿の子どもたちは、友達と一緒に、お店で買ったものを食べたり、ゲームをしたりして大満足。夏休みの思い出に残る楽しい夜でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

校長室だより

いじめ防止等のための基本方針

月中行事予定

年間指導計画

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611