![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:110 総数:133503 |
茶色のこびんの合奏(5年生)
学校の様子
1年生は、書写で、数字の書き方のポイントを教えてもらいました。形に気を付けて、上手に書けるようになってきています。 4年生は、国語科の学習で、都道府県に用いられる漢字を使った漢字を辞典で調べていました。 学び学級では、国語科で新出漢字の学習をしていました。4月から習った漢字も完璧に定着していて、素晴らしかったです。 学校の様子
3、4年生は、運動会で行う綱引きの練習をしました。今日は、入場の仕方、並び方などを確認しました。 5年生は、英語科の学習をしていました。リズムに合わせ、動作もつけて、センテンスの練習をしていました。 全体ソーラン その3
全体ソーランその2
全体ソーラン
朝の読み聞かせ
たくさんの本にふれあい、本を読むきっかけを作っていってほしいと思います。 運動会に向けて
創立150周年記念事業その11
詳細につきましては、5月20日頃配付予定の写真の申込をご覧ください。 創立150周年記念事業その10
創立150周年記念事業その9
創立150周年記念事業その8
創立150周年記念事業その7
創立150周年記念事業その6
さて、どんな形ができあがるのでしょうか? 創立150周年記念事業その5
創立150周年記念事業その4
創立150周年記念事業その3
創立150周年記念事業その2
まずは、学級写真を撮影しました。 創立150周年記念事業
朝早くから業者の方が来られて準備をしてくださっています。どのような写真になるのか楽しみにしておいてください。 避難訓練その2
|
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |