最新更新日:2025/08/22
本日:count up10
昨日:159
総数:749246
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.05.23 なんだ!! なんだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の

  生徒会スローガン!!

 横断幕が

  出来あがりました


 生徒テントよりみんなが

  見える場所に掲げています

明日朝

 見てみてくださいね!!

R06.05.23 なんだ!! なんだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部のみんな

  ありがとう!!

R06.05.23 なんだ!! なんだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の

 生徒会スローガンの横断幕

美術部のみんなが

 協力して

  色付けをしてくれました

R06.05.23 なんだ!! なんだ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみんなが下校した後

 先生たちが

  何やら

   

R06.05.23 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部さんが

 描いてくれました

   ありがとう!!

今年の体育祭

 プログラム

R06.05.23 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒テントには

 各色組群の

  スローガンが!!

R06.05.23 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.05.23 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の体育祭本番を前に

 準備が行われました

  ありがとう


R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の本番

  とにかく

 3年生が

  楽しんで!!



R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「足が痛い・・・」

  「体、筋肉痛・・・」

 本気で

  踊っているからこそ

R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生一人一人が

  吉中ソーランを

 楽しんで

  踊ってほしい

   心ひとつに

その心が

 後輩たちに

  繋がる

R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の

  吉中ソーランを

 みんな楽しみに
 
   しています

R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は

3年全員が

 最後の練習

R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は
 
  昨日の練習より

   法被を着用

 一段と気合いが
  
  入りました!!

R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団長より

 「僕たちはできる!!

頑張ろう!!」

R06.05.23 3年生の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

 体育祭に向けて

   最後の頑張り

R06.05.23 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー
 
 黒糖パン
 ポークビーンズ
 ハムと野菜のソテー
 ブルーベリーゼリー
 牛乳

 今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.05.22 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー
 
 ごはん
 肉豆腐
 酢の物
 味付け子魚
 牛乳

 今日も美味しくいただきました
  ごちそうさまでした

R06.05.21 「繋」取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の一生懸命を繋ぐために

 「今」2年生ができること

予行練習を通して気が付いたことを

 たくさん書いていました

  本番で!!実行していこう!!

R06.05.21 「繋」取組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予行練習後

 2年生のフロアでは

  こんな動きが
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278