最新更新日:2025/01/14 | |
本日:90
昨日:115 総数:390669 |
「挑戦」の5年生、始動!5年生の学年目標は「挑戦〜Challenge〜」です。この1年間、緑井小学校の高学年として、失敗を恐れず何事にも挑戦できるように、全員で意識を高めました。 これから挑戦を続けていく5年生115名の姿を、楽しみにしていてください! 第1回委員会活動
4月18日、今日は5・6年生による第1回委員会活動の日です。
緑井小学校には、保健、生活、体育、ベルマーク、給食、美化、栽培・飼育、放送、企画、図書の10の委員会があります。今日は、どの委員会も自己紹介の後で、委員長、副委員長、書記を決めていました。積極的に立候補する姿に感心しました。 自分たちの学校生活を自分たちの手でより楽しくより豊かにしていく委員会活動が動き始めました。今後が楽しみです。 全国学力・学習状況調査
4月18日、今日は、「全国学力・学習状況調査」を行いました。
どのクラスも問題に真剣に取り組む姿が見られました。 この結果を分析し、授業改善に生かしていきます。 5年生 家庭科の学習これから裁縫や掃除、調理などについて学ぶのを、子どもたちはとても楽しみにしているようです。 今日の学習では、ほうれん草のゆで方について、考えたことをたくさん発表することができました。 4月16日の給食ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳 〇一口メモ〇 かまぼこは、魚のすり身に、塩などの調味料を加えて練り、形を作った後、蒸したり焼いたりして作ります。かまぼこは最初、今のちくわのような形でした。この形が植物の蒲の穂や鉾に似ていることから「かまぼこ」と呼ばれるようになりました。また、かまぼこは、からだの中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。今日は中華サラダに入っています。 今日から1年生の給食が始まりました。 午前中は栄養教諭が1年生の各クラスに行き、「たのしいきゅうしょくがはじまるよ」という授業をしました。話が終わると、「お腹がすいてきた〜!」、「楽しみになってきた!」など言っていました。 今日の給食はたくさん食べた子、食べきれなかった子といましたが、毎日食べる事で少しずつ給食に慣れてほしいなと思います! 1年生初めての給食
4月16日、今日は1年生にとって初めての給食の日です。
栄養教諭が、各クラスをまわって、おいしい給食ができるまでのお話をしました。お話を聞いた1年生は、「感謝して食べます。」「苦手なものが出ても少しは食べてみます。」と言っていました。 いよいよ、給食の時間。給食放送を聞きながら、どのクラスもとても上手に食べることができました。おかわりが欲しい人は、手を挙げると先生がつぎに行きます。これから、給食が大好きになってくれるとうれしいです。 4月15日の給食ごはん 呉の肉じゃが レバーのから揚げ キャベツの昆布あえ 牛乳 〇一口メモ〇 今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。また、材料を炒めるときは、ごま油を使います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」が呉の肉じゃがの始まりと言われています。 いよいよ明日から1年生の給食が始まります。 苦手なものがあるな、全部食べられるかなと不安な人や、楽しみだな、おかわりしたいなと楽しみにしている人もいると思います。 緑井小学校のみなさんは給食が好きな人が多いです。1年生のみなさんも在校生のみなさんに負けないくらい、「今日の給食は何かな?」と楽しみになればいいなと思います。 1年生もがんばっています。 2
新しい教科書に折り目をつけたり、手提げ袋をどこにかけるのかを覚えたりするのも大切な勉強です。1年生の皆さん、3日間、よくがんばりましたね。疲れをとって、月曜日に、元気に学校に来てくださいね。
1年生もがんばっています 1
4月12日、入学して3日目の1年生の様子です。
どの学級も、黒板に1日の流れが書かれています。1つ終わると、花丸をもらいながらがんばっています。 4月11日の給食小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ フレンチサラダ きよみ 牛乳 〇一口メモ〇 ミートビーンズスパゲッティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。ミートソースは、まず油とにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせ、ミートビーンズスパゲッティの完成です。 今年度の給食が始まりました。 給食時間に見回ると、どのクラスもとてもうれしそうに食べている様子がみられました。また、食べ終わったあとに「給食がおいしくて、たくさん食べました!」、「明日もお願いします!」と言ってくれました。 今年度も子どもたちから「給食が楽しみ!」と言ってもらえるようなおいしい給食を作っていきますので、よろしくお願いいたします。 習字道具購入について(3年)さて、毛筆学習において習字道具をご用意していただきたいと思います。学校では、下の写真のものを購入する予定です。参考にしてください。後日、注文用の封筒を配付しますので、希望される方は4月18日(木)に代金を入れて持たせてください。詳細はメール配信をお読みください。 国語辞典購入について(3年)
3年生の国語科で、国語辞典の使い方について学習します。そこで、4月12日(金)に国語辞典申し込みの袋を配付します。国語辞典購入希望の方は、袋に必要事項をご記入の上、代金を入れて封をし、4月22日(月)にお子さんに持たせてください。授業では、ご家庭にある国語辞典を持ってきてもらって構いません。詳細はメール配信をご覧ください。
令和6年度入学式
4月10日、桜が美しく咲き誇る中、「令和6年度入学式」を行いました。1年生115名が緑井小学校の仲間入りです。
お祝いの言葉では、「チャレンジ名人になりましょう。」「挨拶名人になりましょう。」「優しさ名人になりましょう。」というお話をしました。 式の間、お返事や「ありがとうございます。」の言葉がとても上手だった1年生。明日から、元気よく小学校に来てくださいね。 ご来賓、保護者の皆様、本日はありがとうございました。 令和6年度就任式、前期始業式
いよいよ児童の登校も始まり、令和6年度前期のスタートです。今日は、小雨のため、就任式、始業式はテレビ放送で行いました。
緑井小学校では、今年度10名の先生方をお迎えし、お一人ずつご紹介しました。また、 始業式では、校長より、緑井小学校のスローガン「チャレンジ〜ともに伸びよう みんなで幸せになろう」のもと、今年度の学校経営目標を子供たち向けに話しました。 1 着ベルをして落ち着いて勉強を始めよう 2 伝え合おう!学び合おう! 3 いつでも、どこでも、だれとでも、あいさつをしよう 4 決まりを守って外遊びをたくさんしよう 5 緑井のすてきなところをたくさん見つけよう について伝えました。 みんなが自分や友達を大切にして、チャレンジする学校はとても幸せです。先生たちは、皆さんたちのチャレンジを全力で支えます。667名の児童の皆さん、みんなで幸せな楽しい緑井小学校をつくっていきましょう。 明日は、令和6年度始業式を行います。
いよいよ、明日は、令和6年度就任式・始業式を行います。
正門の桜も美しく咲き誇り、皆さんの進級をお祝いしているかのようです。 明日は、元気よく登校してくださいね。先生たち、みんなで待っています。 入学受付
4月1日、入学受付を行いました。
1年生の皆さんのご入学を楽しみにしています。 令和6年度ご挨拶
桜も開花し始め、令和6年度のスタートをお祝いしているかのようです。新しい教職員を迎え、心新たに、校訓「世のために心と体を鍛えよう」のもと、学校教育目標「自他を尊び、夢を育み、挑み続ける児童の育成」の達成を目指して、教職員で力を合わせて教育活動を推進してまいります。
地域・保護者の皆様、本年度もご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 広島市立緑井小学校長 河野 祐子 |
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |