![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:262 総数:766519 |
R06.07.02 「3年生 体育の学び」
R06.07.02 「3年生 体育の学び」
足の使い方を学び 頑張っていました R06.07.02 「3年生 体育の学び」
3年3・4組 体育の授業 R06.07.02 「くすの葉学級 数学の学び」
数学の授業 しっかりと考えて 発表していましたね R06.07.02 「くすの葉学級 国語の学び」
復習をしました 楽しそうに 学ぶことができていましたね R06.07.02 「くすの葉学級 国語の学び」
部首の意味や名前を 学習しました R06.07.02 「くすの葉学級 国語の学び」
くすの葉学級 A組 国語の授業 R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」
楽しみですね R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」
先生に質問 R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」
R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」
R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」
ボタンを付けたり R06.07.02 「2年生 家庭科の学び」
2年1組 家庭科の授業 R06.07.02 「2年生 技術の学び」
ですね R06.07.02 「2年生 技術の学び」
正面図を 書いていました R06.07.02 「2年生 技術の学び」
友達と教え合いも 進んでいます R06.07.02 「2年生 技術の学び」
R06.07.02 「2年生 技術の学び」
2年1組 技術の授業 R06.07.02 今日の給食
ごはん 豚キムチ炒め サンスータン 牛乳 献立ひとくちメモ 今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。 今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や卵、食欲を増す効果のある唐辛子を使ったキムチを取り入れています。 また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。 しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.07.02 「3年生 英語の学び」
先生達もたくさん その中で 頑張っていました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |