最新更新日:2024/11/07 | |
本日:2
昨日:20 総数:146330 |
5年生 英語科
プレゼントカードをおくる人が、誕生日とほしいものを英語で質問し、もらう人が、誕生日とほしいものを英語で答えていました。
避難訓練(土砂災害)
雨の日に地盤が緩んだことにより発生しやすくなる土砂災害を想定して行いました。石内小学校の山側は、土砂災害警戒区域に指定されています。一次避難として、高いところに逃げる水平避難を行い、2次避難として、本校舎にいた児童が、新校舎へ移動し、遠くへ逃げる水平避難を行いました。自分の命は自分で守れるように、正確な情報をもとに、正しい避難の仕方を身につけてほしいと思います。
さくら学級 算数科
3位数−3位数の筆算の仕方を、小さな数カードを操作しながら考え、分かったことを大きな数カードを使って、説明していました。
内科検診
内科検診がありました。静かに順番を待って、校医の先生にみていただきました。
書写(毛筆)の時間
3年生が、毛筆で縦画を書く練習をしました。筆の持ち方や腕の動かし方に気をつけて、丁寧に書きました。
4年生 図工の学習
4年生が、先日行われた運動会の絵を描きました。ペンでしっかりと体の線を描いています。絵もいきいきと踊っています。
5年生 歯磨き指導
5年生は、動画を見ながら、歯周病の原因となるプラークのことや、それを取り除く歯磨きの大切さについて学習しました。自分の歯ぐきは健康かどうか、タブレットで確認しました。
算数の学習
3けたの引き算の筆算の学習です。繰り下がりのある計算の仕方を考えています。数カードを使って考えました。
5年生 掲示板
米づくり(代かき・田植え)の学習のまとめが掲示されていました。実際に水田に苗を植え、感じたこと、思ったことを、学習プリントに記入していました。地域の方々への感謝と貴重な体験をした様子が伝わってきました。
6年生 図画工作科
制作中のくるくるクランクの作品が、ロッカーの上に並んでいました。どんな作品が完成するのか楽しみです。
2年生 算数科
ものさしを使って、教科書のたて、よこの長さを測っていました。ものさしが配られたときに、後ろの友達に両手を使って手渡ししていて、相手を大切に思う気持ちが伝わってきました。ものさしの先をそろえ、集中してめもりを読み取っていました。
カエルを見つけました
観察池で、カエルを見つけました。かごに見つけたカエルを入れました。4匹も捕まえました。素早く逃げようとするカエルを、さっと上手に捕まえていました。
1年生 食育指導
1年生が、給食がどのように作られているかについて、栄養教諭の先生からお話を聞きました。クイズに答えたり、給食センターで大きなお鍋としゃもじを使ってたくさんの給食が作られている様子の動画を見たりして、楽しく学習しました。たくさん食べて、元気いっぱいに頑張りましょうね。
1年生 生活科の学習
1年生が、運動場にあるものを調べて、絵をかきました。掲揚台、校舎、遊具など、よく見てかきました。木の実も発見しました。
5年生 家庭科の学習
5年生が、はじめて針と糸をつかって学習しました。玉結びを練習している様子です。テレビの画面に、先生の手先をうつして、みんなで指や糸の様子をしっかり見ました。集中して玉結びに取り組みました。
学校朝会
学校朝会の様子です。校長先生が、知恵を得るための心得「ルールをまもる」「おたがいを信頼する」「こつこつ努力する」「忘れず思い続ける」「目の前のことに集中する」についてお話をされました。次に、計画委員会から、気持ちの良いあいさつや返事の仕方をステージの上で発表しました。そのあと、みんなで「はい」と返事の練習をしました。
6年生 プール掃除
6月17日から始まる水泳指導に向け、6年生が、ブール掃除をしました。プールの底や壁、排水溝の汚れを何度もこすって、取り除いていました。6年生のおかげで、プールがピカピカになりました。ありがとう!!
5年生 米づくり(田植え)
途中何度か足が抜けなくなり、苦戦していましたが、集中して作業を行い、予定時間より早く、上手に田植えをすることができました。夏になり、秋になり、どんどん成長していく様子を観察していきながら、収穫のときを楽しみにしていきたいと思います。講師の皆様、田植えの準備からイノシシよけの柵の設置までもしていただき、ありがとうございました。
5年生 米づくり(田植え)
地域の方々を講師にお招きして、田植えを行いました。初めに苗の生育について、説明をしていただき、実際の植え方を実演をまじえて教えていただきました。苗の束を手に取り、5、6本を抜き取り、線上に20cm程度の間隔で、丁寧に植えていきました。
救命救急講習会
水泳指導に備えて、広島市消防局の方を講師にお迎えし、教職員の救命救急講習会を行いました。
|
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |