![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:54 総数:297003 |
第1回クラブ活動 1
今年度最初のクラブ活動がありました。どのクラブも最初なので、クラブ長を決めたり、活動内容の確認をしたりしました。手際よく進め、しっかり活動時間も確保して、選んだクラブを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作
1年生が造形砂場で土や水を使っていろいろなものを作っていました。
きれいな土だんごにやまや川など。それぞれの思いで楽しく活動していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「八東ガーデン」が緑に彩られました
八幡東小学校のビオトープ「八東ガーデン」に人工芝が敷かれました。
子供たちがより近くで生き物に触れられることと防水シートの保護を目的にしています。 最近では、オタマジャクシやカエルの目撃情報が出ています。 少しずつ変化している八東ガーデンをぜひ見に来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「八東ガーデン」が緑に彩られました
八幡東小学校のビオトープ「八東ガーデン」に人工芝が敷かれました。
子供たちがより近くで生き物に触れられることと防水シートの保護を目的にしています。 最近では、オタマジャクシやカエルの目撃情報が出ています。 少しずつ変化している八東ガーデンをぜひ見に来てください。 みんなのやる気に
上級生の演技が下学年の子供たちのやる気に火をつけます!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「スクランブルエッグ」
6年生が家庭科の調理実習で「スクランブルエッグ」を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科・生活科コーナー誕生
南校舎1階、職員室前に「理科・生活科コーナー」が誕生しました。
今は昆虫の模型やメダカの赤ちゃんや卵がおかれています。顕微鏡や図鑑もあり、休憩時間にはたくさんの子どもたちが集まっています。 また「かめ・きんぽんど」にはきれいな蓮の花が咲きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 児童朝会(体育委員会)
今日は体育委員会の児童朝会でラジオ体操の練習を行いました。
上級生のお手本を見ながらどの教室も練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 組体操
組体操は仕上げの段階に近づいています。
息の合ったきれいな波が見られました。 ![]() ![]() 2年生 トマトの苗を植えました
2年生がトマトの苗を植えていました。
真っ赤なトマトが実るよう、大切に育ててくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの種を植えました
1年生があさがおの種を植えていました。
先生の話をよく聞きながら、土を入れ、種を埋めました。 芽が出る日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会の係打ち合わせ
今年度の運動会では、6年生が係活動を行います。
準備係や誘導係、応援係に放送係などなど。 各学年の演技や競技を分担します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「お茶」
5年生が家庭科の調理実習でお茶のいれ方の学習をしました。
家族で過ごすひと時に、ぜひ振舞ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
立ち位置の確認を行ったり、音楽に合わせて動きの練習も始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年生 花いっぱい運動 6
片付けも最後まで手伝います。
花ボランティアの方は、花壇にも花を植えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年生 花いっぱい運動 5
完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年生 花いっぱい運動 4
完成したプランターを設置します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年生 花いっぱい運動 3
ボランティアの方も優しく教えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年生 花いっぱい運動 2
丁寧に植え替えを行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水) 5年生 花いっぱい運動 1
フラワーフェスティバルから戻ってきたペチュニアを八幡東小学校のプランターに植え替え、フラワーロードを飾ります。
たくさんの地域ボランティアの方々にお手伝いいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |