![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:158250  | 
1年生 音読発表会 
	 
	 
	 
登場人物になりきって演じていました! 夏休み前 最終日 
	 
授業に参加する児童の表情は、みんな「ニコニコ」です。 しあわせのひまわり(2) 
	 
	 
	 
もうすぐ始まる夏休みの間も「しあわせのひまわり」は、天満っ子の安全を見守っていてくれそうです。 しあわせのひまわり(1) 
	 
天満小学校でも、毎年「しあわせのひまわり」を育てています。 今日は、各クラスの代表児童が「しあわせのひまわり」の苗を土に植え替えました。 配布物も多いです! 
	 
	 
	 
配るだけで大変のようです。 もうすぐ夏休み! 
	 
	 
	 
もうすぐ「夏休み!」です。 あと2日!児童はがんばっています。 1年生 アサガオの観察 
	 
	 
	 
初めて写真を撮るようです。 1年生 国語 
	 
	 
	 
動作で気持ちを表していました。 4年生 そろばん 
	 
	 
	 
なかなか手にする機会もないですが、がんばっていました。 じどうかんまつり 天祭り 7
夏休み前に、たくさんの楽しい時間をありがとうございました! 
 
	 
じどうかんまつり 天祭り 6 
	 
	 
	 
じどうかんまつり 天祭り 5 
	 
	 
	 
じどうかんまつり 天祭り 4 
	 
	 
	 
じどうかんまつり 天祭り 3 
	 
	 
	 
じどうかんまつり 天祭り 2 
	 
	 
	 
進行や絵本の読み聞かせをしてくれました。 じどうかんまつり 天祭り 1 
	 
	 
	 
プラタナス平和集会 5 
	 
	 
	 
児童それぞれが身近なところから平和を作って行こうという気持ちが持てたようです。 プラタナス平和集会 4 
	 
	 
	 
上手く折れないときには、グループで助け合いました。 プラタナス平和集会 3 
	 
	 
	 
まずは平和へのメッセージを書きました。 プラタナス平和集会 2 
	 
	 
	 
みんな、集中して聞いていました。  | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  |