![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:147 総数:390936 |
2年生 お話会![]() ![]() ![]() ![]() お忙しいところ、読み聞かせにご協力していただき、ありがとうございました。 2年生 おりづる集会(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おりづる集会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験・1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科 「私たちのくらしと水」広島市水道局出前授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会科 広島市水道局出前授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしたちが家庭で使う水がどのようにしてきれいにされて届いているのか、講話や実験を通して理解することができました。 おりづる 1
2年生と一緒に平和の願いを込めたおりづるを折りました。
優しく教えながら、励ましながら とても和やかに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 Doスポーツ(その5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 Doスポーツ(その4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 Do スポーツ (その3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 Doスポーツ(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 Doスポーツ(その1)
JTサンダーズから、武智選手、平井選手、金子選手、平馬コーチに来ていただいてバレーボールを教えてもらいました。
プロバレーボール選手の技を見せてもらい、みんな大興奮でした。また、選手からのアタックを直接受ける機会もあり、貴重な体験ができました。 選手から技術を教えてもらって、みんなでバレーボールの楽しさを感じた時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオの花の観察![]() ![]() ![]() ![]() 「花が12こあるよ。」「しおれてるけど,種ができそう。」「見て見て!つるが伸びて私より背が高いよ。」 暑さに負けずにがんばれ! 2年生 おりづる集会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のひまわりプールでした!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな先生の話をしっかり聞き、安全に気を付けて楽しく活動することができました。 授業サポーターとして来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。 4年生の総合の様子![]() ![]() ![]() ![]() 長い歴史と伝統が受け継がれているんだね。 2年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 平和学習![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「手洗いに挑戦3」
汚れたものをきれいに洗う大変さを学べた学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 なかよくリズム
音楽の授業で「たん」と「うん」の勉強をしました。
「ぶんぶんぶん」の歌に合わせてお隣さんとなかよく手を叩いている様子です。 手を叩くところ、おやすみするところを上手に使い分けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |