最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:5
総数:79562
なかよしひろばの皆様へ 天気のいい日は園庭で水遊びをしましょう。詳しくは幼稚園までお問合せください。

夏の誕生会をしたよ!(6・7・8月生まれ)その1

 今日は、夏の誕生会で6、7、8月生まれの友達をお祝いしました。誕生児の友達は、自己紹介をしたり、おうちの人とふれあい遊びをしたりしました♪また、おうちの人から、生まれた時の様子や名前の由来、子供に対する願いなどをお話ししてもらい、嬉しそうに聞く子供たちでした。
 元気いっぱい大きくなってね☆
画像1
画像2
画像3

夏の誕生会をしたよ! その2

誕生会第ニ部は、かわいいフェルト人形のお話でした。

みんなの良く知っているお話なので、次はどうなるか
わかってはいるのですが、
話に引き込まれ、みんなで夢中になりました。




画像1
画像2
画像3

天気のいい日は、水遊び

今日も水遊びを楽しみました。
怖さがなくなり、みんなとても気持ちよさそうでした。

大きな浮き輪につかまって浮かぶ感覚を楽しみました。
水の中って身持ちいい!

友達と交代しながら、浮き輪での遊びを楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3

7月7日は 七夕です

今日は少し早い七夕会でした。

みんなで作ったおりひめやひこぼし
たなばたかざりを、おうちの人と一緒に飾りました。

短冊には、
「じがじょうずになりたいです」
「けんだまがじょうずになりますように」
「さがあがりが、できるようになりたいな」
「へいわがつづきますように」 など
ひとりひとりの、願い事が書かれていました。

七夕会では、いわれの話を聞いたり
おりひめとひこぼしのパネルシアターを見たりしました。

今年の7月7日は、日曜日です。
みんなの願い事が、かないますように。

画像1
画像2
画像3

顔がつけられたよ!

のばら組さんは、みんなで顔付けチャレンジをしたり、ワニになって遊びました。

「先生!みてみて! 顔がつけられたよ!」と
うれしそうな子もいました。

何度かチャレンジするうちに、友達の真似をしながら
顔つけをチャレンジする子がたくさんいました。

できることが増えるとうれしいね。

画像1
画像2
画像3

初めてのプール遊び

幼稚園の園庭の大きなプールにみんなで一緒に入りました。
初めてのプールにドキドキのたんぽぽ組さんです。

水に入ると「つめたい!」という子もいましたが、
すぐに水に慣れ、みんなで水の中をあひるやわにになって
歩いたり先生に水をかけたりしました。

プールって気持ちいいね。
画像1
画像2
画像3

なかよし広場のみなさまへ 七夕会のお誘い

画像1

あいにくの雨で、先日のなかよし広場は中止となりました。

ご都合のつく方は、7月5日(金)10時〜
幼稚園の子供たちと一緒に、七夕会を楽しみませんか?

地域の方からいただいた笹もあります。
笹飾りの準備もしています。

よかったらお越しください。
お待ちしています。

7月2日のなかよしひろばは、お休みです

おはようございます。
あいにくの雨模様です。

7月2日、瀬野幼稚園は休園となります。
7時の時点で大雨警報が出ており、
地域には、避難指示も発令されています。

なかよし広場のお友達も、今日は
各ご家庭で安全にお過ごしください。

「なかよしひろば」に来てください!

7月2日(火)に「なかよしひろば」があります。M+D Fun famさんのなかよしコンサートを一緒に楽しみましょう。七夕飾りを作って笹飾りを持ち帰ることもできます。お楽しみに!

【7月のなかよしひろば】未就園児親子対象
 7月2日(火) 9:30〜11:00
  なかよしコンサート(M+D Fun famさん)
  七夕飾りを作ろう

 7月30日(火) 9:30〜11:00
  夏祭りごっこに参加しよう

【園庭開放】 未就園児親子対象
 毎日、園庭とにこにこルームを開放しています。
 夏休みは、毎週火曜日に開放します。(8月6日、13日は、お休みします)
 帽子、着替え、水筒、タオル等のご用意をお願いいたします。

 ぜひ、瀬野幼稚園へ遊びに来てくださいね!!
 
画像1

明日は童謡祭!

明日は楽しみにしていた、童謡祭です。

みんなで遊戯室で最後の練習をしました。

「のばら組さん、かっこいい!」と言うたんぽぽ組さんがいました。
歌い始めたころは、その場にいる雰囲気を楽しんでいたたんぽぽ組さんが、
のばら組さんのように、歌いながら手話や動きを楽しむ姿に
大きくなったなとうれしくなります。

当日は、矢野幼稚園さん船越幼稚園さん
そしておうちの人も一緒です。

ニコニコ笑顔の花が咲きますように。
画像1
画像2
画像3

リズムをして遊んだよ♪

 今日は公民館のホールをお借りしてリズムをして遊びました。リズムは楽しみながら様々な体の動きを身につけていくことができます。
 音に合わせて、かえる、スキップ、ブリッジなどいろいろな動きを楽しみました!体を動かして遊ぶことが大好きな子供たちです☆
画像1
画像2
画像3

阿戸認定こども園との交流会 その3

一緒に昼食を食べました。

瀬野幼稚園の子供たちは、お母さんの手作り弁当
阿戸認定こども園の子供たちは 給食でした。

「給食、おいしそう!」
「お弁当、おいしそう!」

お互いが、お互いのことをそう感じていました。

今度は、瀬野幼稚園に遊びに来てもらおうね。
画像1
画像2
画像3

阿戸認定こども園との交流会 その2

広い園庭で思い思いに遊びました。

瀬野幼稚園にはない遊具もたくさんありました。
転がしドッジボールも始まりました。

小さい友達も一緒に遊びました。
遊んでいると自然にかかわる姿がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

阿戸認定こども園との交流会 その1

阿戸認定こども園に、路線バスに乗って行ってきました。

何度目かのお出かけになり、
「〇〇ちゃんは、ぼくが守ってあげるよ」と
5歳児のばら組さんは、4歳児たんぽぽ組さんにやさしく声をかける姿もありました。

はじめの会では、みんなで自分の名前を言いました。
その後、じゃんけん列車や玉入れを楽しみました。
「やったー!」「もう一回!」と元気な声が聞こえました。





画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その1

日曜参観日を行いました♪おうちの人と遊ぶのを楽しみにしていた子供たち!体操やふれあい遊びをしました!かけっこや親子リレー等もしました(^^♪最後は玉入れです!
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その2

おうちの人対瀬野幼稚園のみんなと小学生で玉入れをしました♪子供たちは今日までにどうやったら勝てるか作戦を考えていました。
玉入れはおうちの人に勝てて大喜びでした!
講演会では比治山大学非常勤講師 元阿戸小中学校 校長の藤本先生に来ていただき「幼児期の今 大切な子育て」〜子供との関わり方ステップアップ〜の話をしてくださいました。
講演会の後は童謡祭の練習をしました!みんなで楽しく歌いました♪童謡祭が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

日曜参観日 その3

おうちの人にプレゼントを渡しました!心をこめて作ったプレゼント!言葉も考えて渡しました!いつもありがとうございます!
今日も沢山遊んでくださりありがとうございました。笑顔いっぱいの子供たちでした☆
画像1

6月17日の園庭開放はお休みです

 「なかよしひろば」の皆様にお知らせです。
 6月16日(月)は、幼稚園が日曜参観日の代休のため園庭開放はお休みします。
 6月17日(火)は、「なかよしひろば」がありますので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています!!
画像1

「なかよしひろば」に来てください!

6月18日(火)に「なかよしひろば」があります。
 スキップさんによる楽しいパネルシアターがありますので、ぜひ遊びに来てください!!お待ちしています。

【なかよしひろば】 未就園児親子対象
 6月18日(火) 9:30〜11:00
 *パネルシアターを観よう

 6月25日(火) 9:30〜11:00
  *夏の遊びをしよう

 暑い時期ですので、帽子や水筒、タオル、着替え等のご用意をお願いいたします。

 
画像1

こども文化科学館

5歳児のばら組はJRとアストラムラインに乗ってこども文化科学館に行きました!アストラムラインの駅では大町幼稚園の友達と出会い一緒に行きました♪同じ赤色帽子でした♪
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常災害時における対応

なかよし広場(未就園児の広場)

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

園児募集について

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994