![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:91303 |
ここで一句![]() 近隣の お家から 音が聞こえてきます。 風鈴の 涼しげな 心地よい音色です。 その音に気付いた 5歳児すみれ組さん 「なんか音がする」と耳を澄ましながら つぶやいた 一言を 俳句にしてみました。 「風鈴や キラキラしてる 星のおと」 平和学習![]() ![]() 平和について 学びました。 4歳児もも組さん 5歳児すみれ組さん 原爆が落ちた時の 悲しい出来事を 一生懸命 聞いていました。 少し怖い話もあったけど どうしたら 戦争が 起こらなくなるか 一生懸命考えました。 講師の先生から 「ごめんね」っていう言葉を言ったら 争いごとが 大きくならないで 仲良くなれるねって 教えていただきました。 保護者の皆さんも 子どもたちと一緒に 学びました。 子どもの未来が 過去の戦争によって奪われたこと。 これから 2度と そのようなことが起きてはならないこと。 お話しいただきました。 ご対面![]() ![]() さなぎからかえった ときは 臨時休園中でした。 雨が上がり、今日は幼稚園 やっと 子どもたちと かぶとむし ご対面です。 「ちょっと こわい」 「さわってみたい」 「ダンゴムシに似てる」 さまざまな 感想を 言いながら よく 観察して 手を伸ばしています。 本日のたんぽぽ広場について![]() 楽しみされていた方、申し訳ありません。 引き続き雨が心配されます。気を付けてお過ごしくださいね。 次回は7月9日(火)水遊びをしよう リズム遊びをしよう(ぽぽちゃん組) 出てきたよ
本日 6月1日は
大雨警報とそれに伴う避難指示が 発令されたため、臨時休園でした。 でも… 子どもたち早く来ないかな?と まってるものがいました。 さなぎで 土の中に かくれんぼしていた かぶとむしが だんだんに 土の外に 出てきました。 「出てきたよ〜」 「子どもたちに早く会いたいな」と 言ってるようです。 早く 大雨が上がるといいですね。 それまで、皆様 安全第一に お過ごしくださいね。 ![]() たんぽぽひろばのおしらせ![]() 【日 程】 9:30〜11:00 (対象:0歳〜未就園児) 9:30〜 受付・好きな遊びをしよう 10:05 お片付け たんぽぽのお部屋で休息 10:25〜10:45 親子でヨガをしよう(講師:鉄増先生) 11:00 降園 【その他】 動きやすい服装で来てください。 暑さ対策で、汗拭きタオルや親子で水分補給がしっかりできるようにし来てください。 明日も雨が予想されます。 園の諸事情で幼稚園が休園の場合はたんぽぽ広場も中止になります。HPで確認していただきますようよろしくお願いします。 あーした てんきに なーぁれ♪ たくさんのお友達に会えることを楽しみにしています。 |
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18 TEL:082-878-8500 |