![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:129 総数:421668 |
7月2日の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 チンゲンサイ菜の中華炒め 牛乳 ○一口メモ○ チンゲン菜は中国野菜の一つで、体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンが豊富に含まれています。シャキシャキとした食感と煮崩れしないのが特徴で、炒めたり、煮たりと様々な料理に使われます。今日は、中華炒めにしています。 また、今日は地場産物の日です。中華炒めに入っているチンゲン菜・もやし・キャベツは広島県で多く栽培されています。 今日は昨日使用するはずだった食材を入れ、緑井小学校スペシャルメニューにしました。中華炒めには、さつま揚げを追加し、子供たちもモリモリ食べてくれていました! 感動 7月音楽朝会
7月2日、今朝は7月の音楽朝会を行いました。
「オブリガート」に立候補した有志4〜6年生がメロディーを生かした高音で歌い、ますます聴きごたえのある3部合唱「ビリーブ」になりました。 2曲目「青い空は」では、音楽専科が歌詞の意味を伝え、児童は「青い空は 青いままで子どもらに伝えたい」の願いを込めて歌いました。原子爆弾の悲しみ、平和への願いと決意 をこめた歌、子どもたちの姿に胸が熱くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級校内全体研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人の目標とその達成のための手立てがしっかりと考えられ、子供たちが生き生きと道具を使った運動を楽しんでいました。また、振り返りでは、自分のめあてを振り返って二重丸や花丸を付けたり、友達のよさを積極的に発表したりすることができました。 授業後に、「私ってすごい。」とつぶやいていた児童がいました。日々、こんな授業を行っていきたいと強く思った校内全体研修会でした。 通常通りの登校をお願いします。
おはようございます。本日は、安佐南区に大雨警報が出ていますが、今後の雨の状況、通学路点検の結果、通常通り授業を行います。昨日お知らせした時間割を用意の上、気を付けて登校してください。なお、給食も通常通りです。米飯も止めていませんので、持参の必要はありません。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() 7月 前期前半のまとめ
大雨の中、7月を迎えました。
6月は、修学旅行、各学年の校外学習やゲストティーチャーによる授業、地域の学習と大変実りのある学習を行うことができました。 さて、いよいよ7月。本日が臨時休業となりましたので、残りは13日で夏休みとなります。平和学習、絆花壇の取組、校内全体授業研究会、前期前半のまとめなど子供たちとともに頑張ってまいります。引き続き、ご理解、ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() 7月1日 本日は、臨時休業です。
広島市安佐南区に、「大雨警報」「洪水警報」が発出されていますので、本日は、臨時休業とさせていただきます。
河川、用水路等には絶対に近づかず、安全に気を付けて過ごすようにご指導をお願いいたします。明日の時間割については、後ほどメール配信いたします。 ![]() ![]() |
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |