最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:19
総数:147477
めざす子ども像「かんがえて ベストをつくし みんなで なかよく みつける子」

6月28日(金)学校の風景

 心配された大雨警報は発表されず、通常通りの開校となりました。保護者の皆様には、万が一の休校に備えて対応等考えていただいたと思います。ありがとうございました。
 今後も天候が心配な場合メール配信等で情報提供させていただきます。その都度、4月配付「警報・避難情報『警戒レベル4』発表時の登下校について」、4月17日配付「学校給食における臨時休業の米飯の食品ロス対策への御協力のお願い」の内容をご確認いただけたらと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

マツダスタジアムツアー  ☆6年生☆

電車に乗ってマツダスタジアムまで見学に行きました。
マツダスタジアムには、色々な人の思いが詰まっていることが分かりました。
試合を見る楽しみが増えました。
画像1
画像2
画像3

水道教室(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生は広島市水道局の方をお招きし、水道教室を行いました。
浄水場ではどんなことをしているのかを教えていただいたり、濁水がどのようにしてきれいな水になるのかや、浄水場の仕組みについて知るための実験をしたりしました。汚水を減らすためにできることを一人ひとりが考えることができました。これからも水を大切に生活していきます。


6月26日(水)学校の風景

 可部南小学校では、学校の施設が壊れたり電球が切れたりすると、業務員の先生が素早く対応してくださいます。
 今回は北門横のフェンスが傷んでたので補修をしてくださいました。子どもたちの安全を守ってくださる、縁の下の力持ち的な存在です。
画像1
画像2
画像3

縦割り班 顔合わせ

 今年度の縦割り班活動がスタートしました。1〜6年生までの異学年交流です。今日は1回目の顔合わせでした。
 メンバー表を作り、自己紹介をした後、平和を祈って鶴を折りました。高学年が低学年に優しく折り方を教えてあげる場面がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

「あいさつ名人」の取組

 今日から「あいさつ名人」の取組がスタートします。生活委員会のみなさんが動画や放送でアピールしてくれました。素敵なカードも作ってくれました。
 「一日に10人以上の大人に」、「自分から」、「元気な声で」、「顔を見て」のあいさつができたらカードに1つ色をぬります。7月8日(月)までに10こぬれたら、「あいさつ名人」となり、認定証がもらえます。
 可部南小学校に元気の良いあいさつがたくさんあふれることを期待しています。
画像1
画像2

6月24日(月)学校の風景

 いよいよ広島県も梅雨入りし、雨が降りやすい状況になりました。日曜日は一日雨でまとまって降った時間帯もありました。
 朝学校の近くを流れる根谷川を見に行きました。金曜日に4年生が水辺教室をしたときよりも水かさが多く、また流れも急でした。これからの季節いつも以上に川の様子には気をつけなければなりません。
画像1
画像2

水辺教室〈総合の学習〉4年生

6月21日(金)に堂道先生による水辺教室がありました。
4年生は総合の学習の一環で、根の谷川に住んでいる生き物を分類して可部南の環境について調べました。
子供たちからは、「ここはきれいだからこの生き物がいるんだね!」「この生き物の名前は何だろう!」など楽しそうに学習している声が聞こえてきました。
 その後、教室に帰ってから見つけてきた生き物をスケッチしたり、分かったことを発表したりしました。堂道先生、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6月20日(木)学校の風景

 木曜日の午後,5・6年生による委員会活動が行われました。それぞれの委員会が,よりよい可部南小学校にしようと一生懸命取り組んでいました。さすが高学年です。
画像1
画像2
画像3

さくらんぼ 水泳指導

画像1画像2画像3
 今年度初の水泳指導でした。教室でルールやバディを確認し、校庭で準備体操を済ませてから、シャワーを浴びました。毎年、シャワーを怖がる子がいるのですが、今年は全員がシャワーを浴びることができました。
 今回は、気温・水温ともに低めだったので、小プールで教師の合図を聞いて行動することを中心に活動をしました。次回からも、安全に気を付けて楽しみましょう。

6月18日(火)学校の風景

 水泳指導開始2日目です。今日は1・2校時が1年生でしたが,気温の関係で残念ながら泳げませんでした。ですが,1回目だったのでプールでのきまりや注意事項を伝え,プールサイドまで練習で行きました。
 3校時以降は気温も上がり,2年生と3年生が一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6月17日(月)学校の風景

 いよいよプールでの学習が始まりました。
 初日は4年生が気温の関係で残念ながら中止となりましたが,さくらんぼと6年生は予定通り泳ぐことができました。
 少し肌寒い中でしたが,みんな頑張っていました。
画像1
画像2

家庭学習週間

 保護者の皆様にはプリントでもお知らせした通り,6月13日(木)〜6月19日(水)まで第1回目の家庭学習週間です。中学校の試験週間に併せて中学校区で統一しています。小学生の場合は宿題が中心になるとは思いますが,ご家庭での声掛けをよろしくお願いいたします。また,「家庭学習がんばりカード」もよろしくお願いいたします。
 中学校からポスターを預かり,早速校内に掲示しています。美術部の生徒さんの力作です。ありがとうございました。
画像1
画像2

町探検ピンクコース

画像1
画像2
画像3
町探検に行きました!
この日は天気もよく、体調の心配をしていましたが、終わりのほうで行った公園での休憩では、全力で遊ぶ姿がたくさん!(笑)
子どもって元気ですね〜!

下水道教室(4年生)

画像1
画像2
画像3
6月12日、4年生の下水道教室がありました。下水道局の方に、下水処理の仕組みや、汚れた水をきれいにするために微生物を使っていることなどを教えていただきました。
実際に、微生物を顕微鏡で観察したり、ティッシュペーパーとトイレットペーパーを使った実験をしたりと、とても楽しく学習することができました。
日頃から、水を使いすぎないように意識しながら生活してほしいと思います。

登校班集会

 登校班集会を行いました。登校班で集まり,それぞれの班の担当教諭から,登校の様子,集合時刻,交通ルールの確認を行いました。
 


画像1
画像2
画像3

6月11日(火)学校の風景

 今日は栄養教諭の先生がゲストティーチャーとして来校され,1年生に「きゅうしょくはかせになろう!」の授業をしてくださりました。
 1年生は一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2

5年生 【家庭科】

画像1
画像2
家庭科の学習では、調理実習をしました。班で役割分担をして調理しました。作った料理をおいしそうに食べ、片付けも最後まで行っていました。ご家庭でも、青菜やじゃがいもを茹でる調理にチャレンジしてみてください。

合体 リレー  ☆6年生☆

2クラス合同で体育をしました。今回は、リレーをしました。各チームで作戦を立てて、バトンパスに気を付けて全員走り切りました。6年生らしい迫力のある走りでした。
画像1
画像2

第1回学校運営協議会

 6月5日(木)1回目の学校運営協議会が開催されました。今年度も地域の諸団体の皆様13名に委員をお願いしています。
 今年度の学校の取り組みをお伝えしたり,各団体より情報をいただいたり、子どもたちの地域での様子を伺ったりと充実した中身となりました。運営協議会の皆様,今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101