最新更新日:2024/06/24
本日:count up9
昨日:102
総数:258287
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

1年生 生活科の発表

学校の植物をたくさん調べた1年生。
どこにどんな植物があったのか、見たり触ったりして気づいたことを発表しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 食育授業

今日は三和中学校の栄養教諭、室先生がお越しくださり、3年生に食育授業を行ってくださいました。
テーマは食事のマナーです。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数

6年1組 点対称の学習です。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数

線対称の学習です。
画像1
画像2
画像3

4年 安全マップ3

学校に帰ってからは、地域の方のお話を聞いたことのまとめや自分の気づきをまとめました。
画像1
画像2

4年 安全マップ2

学習の様子
画像1
画像2
画像3

4年生 安全マップ

4年生が安全マップを作るため、校外学習に出かけました。
何年かぶりに地域の方と一緒に回りました。
今日は社会福祉協議会や民生委員児童委員の方、保護者の方も含めて30名近い地域の方のご協力をいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科

6年2組 ものの燃え方
画像1
画像2
画像3

4年生 道徳

いいクラスにするためには?
みんなで意見を出し合います。
画像1
画像2

プールが始まりました3

水泳学習の様子
画像1
画像2
画像3

プールが始まりました2

水泳学習の様子
画像1
画像2
画像3

プールが始まりました

6月17日(月)からプールが始まりました。
朝は少し寒そうですが、学習が始まれば、みんな楽しそうな顔を見せています。
画像1
画像2
画像3

3年生 読み聞かせ

6月20日(木)の朝は、3年生の読み聞かせでした。
お話が終わると自然に拍手がわき、気持ちのよい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

1年生が生活科の学習で、学校にある木々の名前を調べて回りました。
画像1
画像2
画像3

図書室deブックママ

今日の昼休憩は、“図書室deブックママ”が開催されました。
1・2年生の子どもたちが図書室に集まり、大型絵本や絵本の読み聞かせに浸りました。
プレゼントももらって子どもたちは大喜びです。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

今年度、最初のブックママさんの読み聞かせが1・2年生で行われました。
画像1
画像2
画像3

救命救急訓練

教職員も水泳の学習が始まるので、広島市消防局の方を講師に、救命救急講習を受講しました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

6年生がプール清掃を頑張ってくれました。
いよいよ来週から水泳の学習が始まります。
画像1
画像2

集中!

授業の様子
画像1
画像2
画像3

1年生の様子

運動会を終えて、教室での学習もしっかりと頑張りを見せています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261