![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:166 総数:748801 |
R06.05.15 夕練ギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.05.15 夕練ギャラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕練 2年生 1番にグラウンドに出てきて 練習が始まりました R06.05.15 「3年生 英語の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 準備してきている人も!! さすが、3年生!! 3年生、頑張っています!! R06.05.15 「3年生 英語の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 即興で1分間の英会話をしました R06.05.15 「3年生 英語の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生と 1対1で 会話テストを 行いました 進路だより
進路だより12は<swa:ContentLink type="doc" item="103456">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。
進路だより13は<swa:ContentLink type="doc" item="103458">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。 進路だより14は<swa:ContentLink type="doc" item="103459">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。 R06.05.15 今日の給食![]() ![]() 玄米ごはん 鶏肉の甘辛揚げ ワンタンスープ 牛乳 今月のテーマ 「地場産物について知ろう」 地場産物の日 「もやし」「チンゲン菜」 今日もよく嚙んでいただきました 美味しかったです ごちそうさまでした R06.05.15 水曜日の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部のみんなが あいさつ運動に 参加してくれています 今朝も元気な挨拶を 交わしていました ありがとう 今日も一日 頑張っていきましょう R06.05.15 水曜日の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感じられました 暑くなりそうですね R06.05.15 水曜日の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水曜日の朝です R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テントが完成 体育祭モードになってきました 地域美化委員 ボランティアのみんな 生徒会執行部のみんな ありがとう 明日は夕練があります そして 5月16日(木)の午後は 全体練習です 日中は気温が高くなっています しっかりと睡眠をとり 体調を整えていきましょうね R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒テントの位置へ R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テントが飛ばないように 固定作業 R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よいしょ!! R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 骨組みが 完成!! R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テントの脚を 組み立てます R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に!! R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力仕事頑張っています!! R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞こえてきてました!! しかし 頑張ってます!! ありがとう!! R06.05.14 テント設営ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運び出されました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |