最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:73
総数:200680

6月11日(火) 絆学習会

 テスト前の絆学習会がありました。今日も多くの生徒が参加してくれました。毎日参加してくれる生徒もいます。当日は、勉強した成果を出してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 学年朝会

 今日は、2・3年生の学年朝会がありました。教育実習生から定期テストに向けて、体験も交えながら気持ちや勉強方法の話をしてもらいました。生徒も真剣に聞いていました。いよいよ明後日から定期テストです。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 教育実習開始

 今日から、本校卒業生の教育実習が始まります。3週間よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月10日(月) 今週のお花

 今週もありがとうございます。アジサイがきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(火) 避難訓練

 本日は、避難訓練を実施しました。土砂災害について学び、災害に備えるための避難訓練でした。訓練は、静かに、そして速やかに全員が垂直避難できました。これから雨が多く降る時期です。災害が起こらないことが一番ですが、万が一に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金) 絆学習会2

 昨日に続き、本日も放課後絆学習会を行いました。昨日よりも参加者が増え、急遽3部屋に分かれて実施しました。早稲田中学校の生徒の勉強への意識の高さを感じます。週末もテスト勉強頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 絆学習会

 本日絆学習会がありました。参加者が多く、急遽、2つの教室に分けて行いました。テストに向けて頑張っている姿が見られてとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水) 心の参観日

 本日の心の参観日では、認知症サポーター養成講座を行いました。講師に松岡龍雄先生、原田亮先生をはじめ、東区役所の職員の皆様をお招きし、認知症について学習しました。認知症について知るだけでなく、対応の心得についても学びました。地域の皆様、保護者の皆様にもご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火) 今週のお花

 いつもきれいな花をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 薬物乱用防止教室

5校時に学校薬剤師の野村祐仁先生を講師に迎え、薬物乱用防止教室を行いました。薬物は一度手を出していしまうと「やめたい」と思っていても自分の意志ではやめることができず依存してしまうことなどを教えていただきました。誘われて困ったときは、「助けて!」といえることが大切です。
画像1 画像1

6月3日(月) あいさつ運動

 さわやかなあいさつで一週間が始まっています。気持ちの良い朝です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

5月31日(金) 図書室が変わりました

 先日、図書室が生徒の作品で華やかになりました。書架の一部に芸術部が作成した素敵なパネルを展示しています。生徒の皆さん、図書室に来て芸術部の作品やたくさんの本に触れてみませんか。みんなの来室を待っています。
画像1 画像1

5月29日(水) 生徒総会

 本日の生徒総会で、執行部の活動計画に対しての承認を行いました。3人の3年生が議長団になり議事を進行しました。各クラスから活発な質疑があり、執行部がわかりやすく回答していました。すべての議事が承認されましたので、みんなで力を合わせて、今年度の生徒会活動を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火) 今週のお花

 今週もお花を活けていただきました。本当に鮮やかできれいです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土)体育祭 閉会式

 今年も青ブロックが優勝しました。
最後に実行委員から一言ずつ全体にあいさつをしました。その中で「体育祭たのしかったですか?」の呼びかけに、多くの生徒が手をあげ、生徒が主役の体育祭になりました。
来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様とたくさんご来場いただきました。絶え間なく温かい声援だけでなく、ご参加いただき体育祭を盛り上げていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土) 体育祭 プログラム10 部活動対抗リレー

 部活動の特徴を生かしたバトンを準備して、リレーしました。最後は、来場の皆様にご参加していただき一緒にゴールしました。
画像1 画像1

5月25日(土) 体育祭 プログラム9 ブロック対抗リレー

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土) エキシビジョンゲーム パワーロープ

 ご来場の皆さんにたくさん参加していただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(土) プログラム8 パワーロープ(男子)

 
画像1 画像1

5月25日(土) 体育祭 プログラム 7 パワーロープ(女子)

 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

早稲田中通信

いじめ防止のための基本方針

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933