最新更新日:2024/06/25
本日:count up111
昨日:232
総数:694640
6月27日(木)全校朝会・心電図検査があります。28日(金)ひだまりがあります。

第1回テスト放課後学習会について

明日から第1回テストに向けた放課後学習会を絆プロジェクトで開催します。
個別学習も教え合う学習もできますので、
ぜひ参加してテストに備えましょう。
画像1

6月11日(火)夜間の授業

数学では因数分解を利用した計算をしました。
また日本語の授業では大きい数の読み方を勉強しました。
しっかり数を使いこなせるように頑張りましょう。
画像1
画像2

6月11日(火) 1年 数学

画像1
画像2
画像3
今日の1年生の数学では、素数について学習していました。100までの数の中にある素数をグループで話し合あって確認していました。

6月11日(火) 数学マスターに向けて

画像1
画像2
2年生の廊下には、文字式のルールと計算方法の掲示物があります。紙をめくると答えがわかり生徒もいつでも確認できます。明日からテスト週間になるので、数学マスターに向けて頑張ってください。

6月11日(火) 花植えボランティアに向けて

画像1
画像2
5月PTAで鉢上げした花の苗が、生徒が水やりをしてくれて順調に育ってきています。
今日は、朝からPTAの方が肥料を鉢ごとに入れてくれました。
6月24日(月)の放課後に、正門前の道沿いに花植えボランティアを予定しているのでそれまでしっかりと育てていこうと思います。

6月10日(月)夜間学級 パソコンの授業

今日のパソコンの授業では、先日の校外学習の感想を作成しました。
皆さん日本語でしっかりと入力することができました。
また、七夕に向けて自分の夢や希望などの願い事を考えようという呼びかけもありました。
どんな願い事が出るかとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

6月10日(月)3年 授業

今日の3年生の国語の授業では、聞き取りテストを行っていました。説明文を聞きながら集中してメモをとっています。社会の授業では、第一次世界大戦後の情勢についてまとめています。タブレットでワイマール憲法について調べていました。数学の授業では、平方根の理解を深める、数字と平方根の関係を合わせるカードで盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

6月10日(月)青葉学級

画像1
画像2
画像3
青葉1・2組の授業では、体育祭に使ったハチマキのアイロンがけを行っていました。これまでもソーランの法被も洗濯してくれています。

6月10日(月)1年 音楽

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽の授業では、アルトリコーダーのテストに向けて練習をしていまいした。
大きなリコーダーなので穴を押さえるのが大変そうでした。

6月10日(月)1年 保健体育

画像1
画像2
画像3
1年生男子の保健体育の授業では、集団行動のテストに向けてグループに分かれて練習をしていました。後半は、みんなの見る前でテストを想定して発表していました。荷物も整頓して置き、元気な声でキビキビ行動しています。

6月7日(金)剣道部

画像1
画像2
画像3
今日の剣道部には、広島拘置所の職員で剣道八段の方2名と、韓国から来られた剣士の方5名をお招きして稽古をつけてもらっていました。1年生は、この日初めて新しい自分の防具を身にまとって稽古を受けていました。

6月7日(金)剣道部2

最後に韓国の方々へ部長からお礼の言葉や二葉中の剣道部のことを韓国語で伝えて交流をしていました。今日が3年生は最後の練習になり明日の試合に臨むそうです。これまで鍛錬した日々の成果をだしてください。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)夜間学級 校外学習2

朝、出発した夜間学級の校外学習。無事に帰ってきました。
以下の記事は今日の様子になります。

まず、湯来交流体験センターで風鈴の絵付け体験をしました。
皆さん思い思いの作品を一生懸命つくりました。
お互いの作品を褒め合ってとてもいい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)夜間学級 校外学習3

絵付け体験のあとは、みんなで固まって昼食をとりました。
楽しくコミュニケーションをとっていました。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)夜間学級 校外学習4

昼食の後は川遊びをしたり、足湯に浸かったりしました。
川の水も温泉も気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)夜間学級 校外学習5

午後は砂谷牧場に移動しました。原っぱがとても気持ちよかったです。
牛のエサやりにも挑戦しました。貴重な体験でしたね。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)夜間学級 校外学習6

砂谷牧場の牛乳を使ったバターづくり体験をしました。
美味しい牛乳でつくったバターはちがいますね。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)夜間学級 校外学習7

自由散策の時間です。皆さんアイスを食べたり、自然を楽しんで過ごしました。
楽しい1日でしたね。
また来週からみんなで頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

6月7日(金)2年 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
2年生の総合的に学習では、前回のスライドづくりの続きを班で行い、クラスの中で発表していました。来週は、学年の前で発表するので丁寧に仕上げています。

6月7日(金)夜間学級 校外学習

今日の夜間学級は、朝から登校して校外学習に出かけます。今回の学習の目標を確認してバスで出発していきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396