最新更新日:2025/01/07
本日:count up16
昨日:36
総数:143164
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

すごいぞ アゲハチョウ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンショウの葉をえさにして、アゲハチョウの幼虫を、廊下で飼育しています。
 これまで、何匹もの幼虫がさなぎになり、羽化して、旅立っていきました。
 幼虫は、何度も脱皮して大きくなると、さなぎになる場所を探して、わりと遠くに旅をします。
 今朝、出勤すると、子どもたちが「大変です。アゲハのさなぎが・・・。」と言うので、3階に上がってみると、写真のようになっていました。かなりの冒険をした上に、子どもたちが通るドアのレールでさなぎになろうとしていました。幸い、施錠のために動かさなくてよい方のドアのレールだったので、事無きを得ました。
 お時間がありましたら、参観・懇談のときに、見てみてください。

【5年生】家庭科 調理実習

 先週に引き続き、家庭科では調理実習を行いました。前回の反省を活かし、テキパキと身支度を済ませ、手順の確認をします。今回のメニューはにんじん・ブロッコリー・キャベツを使った「温野菜のサラダ」です。フレンチソースも手作りしました。
 にんじんの茹で加減に合わせて他の野菜の茹で時間を調節し、出来上がりの時間が同じになるようにします。盛り付けも工夫して、完成!!
 片付けまで班で協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】生活科 アサガオの観察

 気温の上昇とともに、アサガオもぐんぐん大きくなっています。ふたばの間からたくさの本葉が出てきています。「ふたばより大きいね。」「くきが太くなっている!」「葉っぱに毛が生えている。」たくさんの気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おおぞら】雨の日もこれで安心!? パート3

パート3です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【おおぞら】雨の日もこれで安心!? パート2

パート2です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【おおぞら】雨の日もこれで安心!? パート1

 6月7日(金),「おおぞらタイム」がありました。今回は,六月の作品作りをしました。もうすぐ梅雨の季節がやってくる!ということで,オリジナルの傘を作りました。自分だけの傘が完成して,大満足!雨の日もこれで安心!?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】図画工作科「すてきな明かり」

 6年生は、図画工作科「すてきな明かり」で、膨らませた風船の外側に紙を貼りました。隙間なく丁寧に作業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】道徳科「自分のよいところをみつけよう」

 道徳科の時間に、自分のよさを見つける学習をしました。一人一つずつ、自分のすてきなとこをワークシートに書くことができました。
画像1 画像1

【おおぞら】わたしのおしごと

 おおぞら学級の児童は,朝の時間や給食,国語・算数以外の教科のときなど,自分の学年の教室で活動をすることも多くあります。一年生の教室を覗いてみると・・・ 郵便屋さんのお仕事でプリントを集めている姿を見かけました。ただ集めるだけではなく,向きも揃えて丁寧に。花丸ですね!!
画像1 画像1

【おおぞら】考え,生活につなげる

画像1 画像1
 道徳科の学習の様子をパシャリ。場面の流れを理解するために,ホワイトボードに絵で表して学習することもあります。みんなで使う場所で大切にしたいことについて真剣に考えていました。

【5年生】全国小学生歯みがき大会

 全国小学生歯磨き大会に参加しました。歯の健康と生活習慣の関わりや、正しい歯みがきの仕方について学びました。
 実際に鏡を見ながら、歯ブラシやデンタルフロスを使って、丁寧にみがく練習もしました。使用した歯ブラシとデンタルフロスは持ち帰っていますので、ご家庭でも使ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体育科「とび箱運動」

 体育館で「とび箱運動」の学習を行いました。グループごとにどのような場を設定したら効果的かを考えて練習を進めました。「抱えこみとび」に取り組んでいたグループの一人からは、「着地が怖いから、セーフティマットを使います。」との申し出があり、熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】音楽科 鍵盤ハーモニカ

 音楽科では、鍵盤ハーモニカを使った学習を始めました。指の形を作って、指の番号を覚えて、鍵盤の位置を覚えて、息を吹き込んで・・・。たくさんのことを同時進行しなくてはならないので、タイヘン、タイヘン!!でも、話をよく聞いて頑張ります!
画像1 画像1

【4年生】音楽科

4年生の音楽科では,歌を歌うだけでなく,リコーダーや指揮にも挑戦しています。どの活動も楽しそうに行っていました。複雑な曲も吹けるようになり,喜んでいる姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】ドリルタイム「トークタイム」

 木曜日のドリルタイムはテーマに合わせて,全員で意見を発表したり,友達の意見を聞いたりするトレーニングを行っています。今日のテーマは「宿題のやる気が出ないときにどうするか」でした。一人一人が自分の意見を発表することはもちろん,出てきた意見に質問をする場面も見られ,成長が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年生】プール清掃

 来週から始まるプールの授業に向けて、5、6年生がプールを掃除してくれました。
 1年間の汚れを落とすのは大変でしたが、学校のため、みんな時間いっぱい一生懸命掃除をしていました。さすがです。ありがとう高学年!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】バッタとダンゴムシを育てています

画像1 画像1
休憩時間に、生活科で捕まえたバッタとダンゴムシを見ている様子です。霧吹きで水分をあげ、こまめに様子を見ながら大切に育てています。

【2年生】体育科「ソフトボール投げ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育科では、ソフトボール投げを行いました。これで新体力測定は全て終わりました。体の向き、腕の振り方を意識して遠くに投げられるように頑張りました。

【1年生】6年生と遊んだよ!

 体育科の後の大休憩、6年生のお兄さんお姉さんと外遊びを楽しみました。いつも1年生のことをかわいがってくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おおぞら】毛筆チャレンジ!

画像1 画像1
 書写の学習では,3年生から毛筆が始まります。おおぞら教室でも,毛筆にチャレンジ!これからの学習の基本となる「始筆・送筆・終筆」を意識するために,「一」の作品作りに取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541