![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:17 総数:95750 |
ぴょんぴょんランドのご案内
ぴょんぴょんランドが始まります。遊びに来てくださいね!
【ぴょんぴょんランド】 2・3歳児(令和2年4月2日〜令和4年4月1日生まれ)対象 6月6日(木)9:30〜11:30 *幼稚園の園庭で遊ぼう *お楽しみ製作(あじさいを作ろう) *園内めぐりをしよう 【園庭開放】 未就園児親子対象 毎日 9:00〜10:30 (17日(月)、19日(水)はお休みです) ![]() あわあわ、ぶくぶく
石鹸を削って、泡づくりを楽しんでいる子供たち。
年長さんは、友達との泡の固さの違いを感じ、水の量を調節しながら手際よく泡立て器で「シャカシャカシャカ」 年少さんは、石鹸をけずることが楽しかったようですよ。 「ゴリゴリゴリ」 明日も続くようです。 ![]() ![]() ![]() 虫歯予防の集い〜その2
続いては、「歯磨き先生」が現れて・・・
みんなで一緒に歯ブラシを持って歯の磨き方を練習しました。 「おうちでもやってみる!」そんな声が聞こえてきましたよ。 ![]() ![]() 虫歯予防の集い〜その1
6月4日は「ムシ歯予防デー」ということで、幼稚園で「虫歯予防の集い」を行いました。
歯を丈夫にする食べ物について話を聞いたり・・・・紙芝居を見たり・・・・・ みんな真剣な様子で話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございます!
玉ねぎを収穫した畑で、今度はサツマイモを育てます。
保護者会の園芸係のお母さん方が畑の整地を手伝ってくださいました。 ありがとうございました! きっと大きなサツマイモができることでしょう! ![]() 三園交流〜その2
保育園に着くと、友達がいっぱい!
みんなでふれあい遊びをしたり、ころがしドッジをしたり、オセロゲームをしたりしました。 実は幼稚園を出る前に、宿題を出しました。 「一人でいいから、違う園の友達の名前を覚えてみよう!」と。 触れ合う中で、お話したり、にっこり微笑みあったり・・・。 宿題はできたかな?できているといいな。 ![]() ![]() ![]() 三園交流〜その1
今日は温品にある清水谷保育園、温品保育園、温品幼稚園の3園で集まり、交流会です。
温品保育園までの道のりで、地域の方と触れ合ったり、初夏の自然にも触れ・・・公園の近くで、きれいなアジサイを見つけましたよ。 ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |