最新更新日:2025/07/25
本日:count up11
昨日:47
総数:228486
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

6月4日 2年生 図画工作科

画像1 画像1
はさみを上手に使って紙を切り、その形から想像を膨らませました。
すてきな作品ができました。

6月4日 4年生 理科

画像1 画像1
人の体について学習しました。
模型を見ながら、体のどこが曲がるかを調べていきました。

6月4日 5年生 社会科

画像1 画像1
沖縄の気候について資料から考えました。
グループで話し合いもして、特徴を3つにまとめていきました。

5年生 習字

「きずな」という字を練習しました。点画のつながりや結びの書き方に気をつけて練習しました。次回に清書を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の先生から、朝ごはんのはたらきについて食育授業をしていただきました。
自分の今朝の朝ごはんを振り返り、栄養バランスの取れた朝ごはんについて考えることができました。

習字の学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が楽しみにしていた習字の学習が始まりました。
姿勢、筆の持ち方、用具の名前などを教わって、筆で実際に線を書いてみました。
次回はお手本を見ながら文字を書きます。
誰も墨をこぼすことなく、落ち着いて取り組むことができました。

5年生 図画工作科

「のぞいてみると」では、箱の中身の制作に入りました。思い思いの作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年生 音楽科

画像1 画像1
音楽に合わせて、タン タン タン ウン のリズムで手拍子をとったり楽器を鳴らしたりしました。

6月3日 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモの苗を植えました。
これからしっかりお世話して、美味しい大きなお芋を育てましょう。
楽しみですね。

5年生 図画工作科

「のぞいてみると」では、箱を作りました。来週から、中身の製作に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語科

カルタを楽しみながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

マット運動では、肩支持倒立やブリッジ、頭支持倒立など、とまる技の練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204