![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:41 総数:216334 |
2年生 生活科
2年生では生活科でサツマイモを植えます。
来週苗を植えるので畑の土作りや草抜きをしました。 みんなで一生懸命取り組みました。来週が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校便り6月号 6月行事予定3年生 社会科
3年生の社会科では私たちの住む広島市について学習しています。
ペアで協力しながら、市役所の仕事や役割について調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 1年生からお礼のお手紙をいただきました
先日の生活科の学校探検では、1年生と2年生がペアになって、色々な教室をまわりました。
1年生が、心をこめてお礼のお手紙を書き、2年生の教室に届けにきてくれました。お手紙には丁寧な文字と素敵な絵がかかれていました。2年生は、うれしくてうれしくて、笑顔いっぱいになりました。 1年生のみなさん、これからもどうぞよろしくおねがいしますね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 3年生 国語科![]() ![]() あかさたな…と、考えながら辞典をめくっていきました。 言葉が見つかったら「あった」と言って、嬉しそうにワークシートに意味を書き込んでいました。 5月29日 4年生 外国語![]() ![]() 子どもたちは張り切って学習していました。 5月29日 6年生 国語科![]() ![]() 学習の最後には句会が開かれるそうです。 どんな俳句が披露されるか楽しみです。 5年生調理実習
今日はジャガイモを茹でました。
包丁やピーラーを使って芽を取り、 竹串で煮え具合を確認しました。美味しく出来てよかったです。 今日も中野東学区女性会の皆様にサポートいただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
生活科の学習で、ほことり広場に行って春みつけをしました。
花冠を作ったり、草相撲をしたり、蝶々を見つけたり、自然の中で楽しく遊びながら春の植物や生き物を見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 2年生 道徳![]() ![]() 身の回りにはたくさんのきまりがあります。 なぜきまりがあるのか、どうしてきまりを守らないといけないかについてみんなで考えました。 「命を守るため」「迷惑をかけないため」など、たくさんの意見が出ました。 5月28日 4年生 国語科![]() ![]() ばらばらに分解した漢字を組み合わせる中で、漢字はいくつかの部分から成り立っていることを知りました。今日は「かんむり」について詳しく学び、それぞれの「かんむり」の意味について考えることができました。 5月28日 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、お話と絵から空想の世界に入ることができました。 いつも読み聞かせの日を楽しみにしています。 6年生 理科
肺から取り込んだ空気が体内でどのように運ばれるのか
タブレットを使って調べてまとめました。 映像や図など、自分が理解しやすい方法を選び、調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 1年生 国語科![]() ![]() 「よい姿勢で」「適切な声の大きさで」「相手を見て」話すことができるように頑張りました。 また、今日は理由を伝える言葉「なぜかというと、〜からです」について知り、それを使って上手に相手に自分の思いを伝えることができました。 2年生 体育科
2年生も鉄棒に挑戦しています。
基本の「布団干し」や「つばめ」などの技で支持する力をつけます。 みんなで歌を歌い、その歌に合わせて鉄棒の技を行なっていて、とても素敵でした。 ![]() ![]() 5月24日 大休憩![]() ![]() 大休憩はグラウンドでドッジボールをして遊んでいるクラスもありました。 明るい声が響いていました。 5月24日 6年生 道徳![]() ![]() グループ学習も取り入れ、意見を交流しました。 これからの生活に生かしていきましょう。 委員会活動 園芸委員会
昨年度植えたハーブ畑がずいぶん成長し、いい香りがします。
今年はどんな植物を計画してくれるのでしょうか。楽しみです。 中野東小学校を花でいっぱいにしてくれる園芸委員さん、今年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日 6年生 社会科![]() ![]() グループで役割分担をして調べ、分かったことを共有していきます。 5月23日 3年生 音楽科![]() ![]() 「茶つみ」を歌いながらリズムに乗って上手に手合わせができました。 |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |