![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:44 総数:86726 |
こっこランドへようこそ♪![]() ![]() ばら組さんと「おはようタイム」 朝の歌を聞いて ばら組のお兄さんお姉さんをお手本に こっこランドの友達も素敵な返事ができましたよ✨ おはようタイムのあとは ばら組さんと「リズム遊び🎵」 うさぎやかえる、かめやとんぼに変身して 楽しい時間を過ごしました 幼稚園探検ではすみれ組さんが案内してくれて 幼稚園全部の部屋を探検しました 楽しい時間はあっという間に過ぎ さよならタイムの時間… 名残惜しそうに声をかけたり 手を振ったりする姿に 次回につながる心の動きを感じています 次回6月5日(水)は、園庭(雨天時遊戯室)で たくさん体を動かして遊びましょうね🎵 緑井保育園さんとの交流![]() ![]() 先日、緑井保育園さんから素敵なお誘いをいただいていました。 「雨だけど、保育園さんに行ける?」 楽しみにしていた子供たちは、心配そうに空を見上げてぽつり・・・。 もちろん雨が降っても大丈夫! いつもなら仲良しペアさんと手をつないで歩きますが、今日は傘を差して歩くので一列になって歩きます。 「この道歩いたことある!」 「ぼくの家も近い気がする」 そんな話をしながら、上手に歩いて・・・あっという間に保育園に到着♪ 保育園では、園長先生が笑顔で迎えてくださいました。 部屋に入ると‥大きな舞台が出来上がっていて、なんだかワクワク♪ 『だれのおうちかな?』『こんちゃんとぽんちゃんのホットケーキ』等、歌やお話盛りだくさん!! みんなで一緒に歌を歌い、お話の世界に引き込まれハラハラしたりドキドキしたりと、緑井保育園の友達と一緒に楽しい時間を過ごしました。 最後に『また一緒に遊ぼうね』の約束も忘れずに‥ 緑井保育園さん 人形劇団ペポの皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました。 こっこランドのお知らせ![]() 『こっこランド』(2・3歳児対象) 幼稚園探検・幼稚園で楽しく遊ぼう♪ 9:30〜 ばら組(4歳児)と一緒におはようタイム リズム遊びをします🎵 幼稚園探検をしたら 園庭やひよこの部屋で遊びましょう🎵 ※水分補給など準備をお願いいたします 園庭開放お休みのお知らせ
5月27日(月)土曜参観日の代休日
5月28日(火)緑井保育園との交流日 (人形劇観劇) ※在園児が保育園に出かけます 幼児のひろば『ぴよぴよひろば』 園庭開放はお休みです🐥 <次回のお知らせ> 5月29日(水)『こっこランド』 (2・3歳児対象) ※この日は園庭開放もあります🐥 お気軽にお越しください お待ちしております! ![]() ふぁみりぃランド〜その8〜![]() 楽しかったこと嬉しかったこと まだまだ頑張りたかったこと等 子供たちなりの思いを伝え合ったり 保護者の方もご感想を伝えてくださったり… その思いやご感想を受け止め合ったり 共感し合ったり そして次なる遊びへ 意欲を高め合ったり… これからへの育ちにつながっていく 大切なひと時『ふぁみりぃランド』 素敵な場 時間となりました✨ “出会い”は 様々な力を導き出し 輝く力につながっていきます✨ お家でも今日の話題も これからへ向けても 会話が弾んでいることでしょう😊 ![]() ふぁみりぃランド〜その7〜![]() ![]() ![]() 『ザ・わたしたち』 紙芝居プロジェクトチームの皆様 来園してくださいました! 歌🎵いろんな空 🎵それが宝物 クイズ これなあに シャッフルクイズ 紙芝居 きりかぶのあかちゃん 子供たちもお家の皆さんも 未就園児親子の皆さんも 夢中になって見たり考えて答えたり… わくわく感がどんどん増していく 楽しい時間を過ごすことができました✨ “手作り手渡し心渡し” 心温まるひと時となりました! 『ザ・わたしたち』 紙芝居プロジェクトチームの皆様 ありがとうございました✨ ふぁみりぃランド〜その6〜![]() ![]() ![]() 嬉しく微笑ましく感じてくださる お家の方の声かけや素敵な笑顔に 先生たちも感激しつつ 目にも心にも焼き付ける瞬間瞬間です✨ ふぁみりぃランド〜その5〜![]() ![]() ![]() その姿や表情を笑顔で見守ってくださり 思わず拍手をしてくださる姿も✨ 子供たちも嬉しそうに誇らしそうに 満面の笑顔です✨ ふぁみりぃランド〜その4〜![]() ![]() ![]() やる気いっぱいですごいね ここからは自分でやってみるんだね… 子供たちがここまでできるようになったこと 今 頑張ってチャレンジしていること 一歩一歩の歩み✨ お家の方もしっかりと感じてくださいます✨ ふぁみりぃランド〜その3〜![]() ![]() ![]() 子供たちもお家の方も一緒に チャレンジチャレンジ✨ ふぁみりぃランド〜その2〜![]() ![]() ![]() 音楽に乗って心も体も弾みます🎵 中でジャンプする子供たち 嬉しくて楽しくてもっともっと… 生き生きした表情です✨ 広い広い園庭で 親子で“やってみよう” いろいろな遊びにチャレンジ✨ ふぁみりぃランド〜その1〜![]() ![]() ![]() お家の方と一緒に楽しむひと時 子供たちもお家の方も先生たちも わくわくしながら✨ 『ふぁみりぃランド』スタートです! 広島市立幼稚園オリジナル体操 🎵にこにこわくわく体操 みんなで張り切って準備体操🎵 ふぁみりぃランドのご案内
令和6年5月25日(土)
午前9時〜11時半まで 『ふぁみりぃランド』 上緑井幼稚園土曜参観日 在園児は通常通りの登園です! 未就園児親子の皆様も お気軽にぜひ遊びにお越しください! <日程>10時〜受付をします 10時30分〜11時15分まで ゲストの歌や紙芝居タイム 講師:ヒューマンソンググループ ザわたしたち 紙芝居プロジェクトチーム 終わり次第終了 “手作り・手渡し・心渡し”をモットーに オリジナルの絵カードクイズやパネルのクイズ 手作り紙芝居 等 お届けしてくださいます✨ お待ちしております! ![]() ![]() ![]() たまねぎとジャガイモの収穫〜ばら組編〜![]() ![]() ![]() 大きい形の玉ねぎにビックリしたり 小さい形の玉ねぎを抜く時の力の入れ具合 その違いに気付いたり… 同じ畑の並びにあるジャガイモの収穫では もぐらさんに変身して土堀りをしたり 1個だけではなく何個もつながっている様子に 驚いたり喜んだり… その後も… 「いつ食べる?」「どうやって食べる?」 子供たち同士 会話も弾みます✨ 五感を通して心にも体にも栄養となる栽培活動 持ち帰り後 親子で会話を弾ませつつ どんなお料理にしようかと 算段してくださることでしょう✨ たまねぎの収穫〜みてみて〜![]() ![]() ![]() 収穫の喜びをみんなで分かち合いました✨ そして… 「ばら組さんも呼んできてあげよう」 「ばら組さんにも教えてあげよう」 「ばら組さんにも掘らせてあげよう」… 「みてみて」「おいで」 「玉ねぎたくさんあるよ」… すみれ組さんのやさしい声かけに ばら組さんのわくわく感も増して すみれ組さんとばら組さんバトンタッチ✨ たまねぎの収穫〜楽しみだね〜![]() ![]() ![]() 小さくて細くてやわらくて かわいらしい玉ねぎの苗を一本一本 心を込めて丁寧に植えたすみれ組さん ジャガイモ同様にいろいろなことに気遣い 生長する様子を気にかけながら 「大きくなあれ」「おいしくなあれ」… おまじないやお願いパワーを注ぎつつ 収穫の日を楽しみに迎えました✨ 土から盛り上がった玉ねぎの様子を見て 子供たちの嬉しそうな表情が増し 張り切って喜んで楽しんで収穫しました✨ ジャガイモの収穫〜みてみて〜![]() ![]() ![]() やさしく丁寧に掘り進めて… 「みてみて」「こんなんがほれたよ」 「おいしそう」「たべるのたのしみ〜」… 嬉しくて楽しみな気持ちの会話が弾みました✨ 五感を通しての経験のつながり“栽培活動” 子供たちのその時々の学び 積み重ねが 様々な力につながっていきます✨ 次回は玉ねぎの収穫です! 食べ事に向けて期待感が増していきます✨ ジャガイモの収穫〜楽しみだね〜
寒い寒い冬 ばら組さんの時に畑の畝を作って
種イモを一つ一つ丁寧に植えたすみれ組さん 天候を気にかけて 水やりのことを心配したり 栄養や草取りも気にかけて 「大きくなあれ」「おいしくなあれ」… おまじないをかけながら 収穫の日を楽しみに迎えました✨ ![]() ![]() ![]() 避難訓練の学び
防災に係る様々な避難訓練
年間通して行っています! 『おはしも』の約束や気を付けること等 経験のある5歳児すみれ組さんは よく覚えていて よく理解できていました 声に発したり行動で示したりしながら 初めて行う4歳児ばら組さんに教えてあげたり 一緒に確かめ合ったりしました! 命を守るための避難訓練の学び 積み重ねていきます! ![]() ![]() ![]() 遊びは学び![]() “遊びは学び” まさにその瞬間の素敵な姿や表情が 『上緑井っ子』に溢れています✨ 子供たちのつぶやきや先生たちの捉え 大切にしていること 大切に育てていきたいこと これからにつながる力について等 先生たちがタイトルやコメントを入れて 表現しています✨ 写真記録からのドキュメンテーションです! 在園児保護者の方にも 未就園児保護者の方にも 小・中学校の先生方にも 近隣施設の方々にも発信していきます! ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |