![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:117 総数:156653 |
赤白選手リレー
4・5・6年生による選手リレーの様子です。力いっぱい走り、バトンをつなぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA競技
PTA男女対抗大綱引きの様子です。1回戦男性チーム、2・3回戦は女性チームの勝利でした。保護者の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 表現
5・6年生 表現 ソーラン 〜全力で舞え〜 の様子です。力強いソーランと、きびきびと動きが変化していく組体操。躍動感あふれる表現でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 徒競走
1・2年生 徒競走 全身全霊ダッシュだぜ! の様子です。ゴール目指して一生懸命走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係の活躍
5・6年生が、運動会の係の活動に取り組んでいる様子です。てきぱきと動いて活躍しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 表現
3・4年生 表現 フープ 〜共に輝くcolor〜 の様子です。カラフルなフラフープを使って大きく体を動かし、元気いっぱいに表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 徒競走
5・6年生 徒競走 〜全力疾走〜 の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 表現
1・2年生 表現 全身全霊ダンスだぜ! の様子です。しっかりと手や足を伸ばして、手袋の色が青い空に映えて色鮮やかでした。元気いっぱいの掛け声が響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生 徒競走
3・4年生 徒競走 〜走り抜けるcolor〜 の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式
素晴らしい青空のもと、令和6年度石内小学校運動会を行いました。始めに、開会式と準備体操(ラジオ体操)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は運動会
5・6年生児童と教職員で、運動会の準備が整いました。
![]() ![]() 運動会前日準備
5・6年生が、運動会の準備をしました。さあ、明日はいよいよ運動会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モンシロチョウの旅立ち
3年生が、理科の学習で卵から育てたモンシロチョウが羽化して成虫になり、いよいよ旅立ちの時を迎えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 係打ち合わせ
5・6年生が、運動会の係の打ち合わせや仕事の確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 表現発表
運動会の本番前に、表現の演技の発表をしました。本番を楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤白選手リレーの練習
最後の練習でした。バトンパスがずいぶんスムーズになりました。赤白4チームの激走が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
ミニトマトの苗を植えました。たっぷり水を与えていました。
![]() ![]() 運動会 全体練習
運動会の全体練習の様子です。準備体操としてラジオ体操の練習や、開会式・閉会式の練習をしました。最後に、運動場の石をみんなで拾いました。運動会が間近に近づいてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 選手リレー練習
運動会の花形競技、選手リレーの練習風景です。バトンをスムーズに渡す練習をしました。みんな張り切ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科 調理実習
6年生が、家庭科で野菜炒めの調理実習をしました。にんじん、ピーマン、玉ねぎなどをフライパンでいため、塩コショウで味付けしました。ちょっとおこげもできましたが、上出来でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |