最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:227
総数:693816
6月20日(木)第1回テスト2日目・ひだまりがあります。21日(金)ひだまりがあります。

5月23日(木)体育祭1開会式

曇り空ではありますが体育祭のスタートです。
開会式では元気のある選手宣誓をしました!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭2 ラジオ体操

ラジオ体操も各色しっかりそろって頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭3 2年男子種目 台風の目

画像1
画像2
画像3
2年生の学年種目は、台風の目です。
どのクラスも早く、同タイムでゴールするクラスもありました。

5月23日(木)体育祭4 3学年女子 大縄跳び

3年生の大縄跳び、まずは女子からスタートです。

画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭5 3学年男子 大縄跳び

女子の後は男子が跳びます。
100回越えの好記録がたくさん出ました!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭6 1学年女子 ウルトラジャンプ

1年生も3年生に負けじと一生懸命跳びました!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭7 1学年男子 ウルトラジャンプ

男子も頑張りました!来年の飛躍に期待です!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭8 2学年女子 バーゲンセール

2年生の女子のバーゲンセール。
普段は譲り合いを大切にしてほしいですが、
今日は譲れませんね!最後まで頑張っていました!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭9 3学年 ムカデ競争

みんなで力を合わせてのムカデ競争。
予行の時よりもかなり速くなっていました!
さすがの団結力です。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭10 2学年 学級対抗リレー

いよいよ各学年の学級対抗リレーです。
まずは2年生、走るのが得意な人も苦手な人も自分のベストを尽くしました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭11 1学年 学級対抗リレー

続いて1年生。
体力的にまだまだしんどいと思いますが、
バトンパスまで一生懸命走りました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭12 3学年 学級対抗リレー

ラストは3年生!
中学校最後の体育祭への想いを込めて
バトンを最後までつなぎました!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭13 バトン部演技1

バトン部が日頃の練習の成果を披露してくれました。
この日のために一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭14 バトン部演技2

音楽に合わせた演技で、素晴らしい演技に
ときおり生徒席から歓声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭15 3年生 ソーラン1

体育祭のラストは3年生全員のソーランです。
素晴らしい迫力でした!
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭16 3年生 ソーラン2

きっと先輩たちの姿を見て、
来年は自分たちがソーランを踊りたいと感じてくれたと思います。
二葉中の伝統になっていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

5月23日(木)体育祭17 閉会式

皆さんのおかげで無事閉会式を迎えることができました。
結果にかかわらず、一生懸命取り組んだことが大切なことです。
お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

5月22日(水)夜間の授業

理科の授業では体の内臓について学習をしていました。
日本語の授業では、ひとつひとつものの名前を書いて覚えています。
画像1
画像2

5月22日(水)バトン部

画像1
画像2
画像3
会場準備が終わってからバトン部も最後の練習をしていました。
今日は先生達が観客でしたが、明日は多くの保護者に見てもらえるなかでの演技になります。応援よろしくお願いします。

5月22日(水)3年 体育祭練習3

画像1
画像2
画像3
明日の本番でも気持ちを込めた演技をしてくれると思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396