最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:64
総数:127350
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

授業参観 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の授業参観の様子です。

今日は「授業参観・懇談会」です!

画像1 画像1
4月24日(水)の今日は、参観・懇談会です。
きっと昼からは雨も止むと思います。
たくさんのご来校をお待ちしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、給食にかしわもちが出ました。子どもたちは大喜びでした。
こどもの日ももうすぐですね。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数は、ブロックを使っていました。
これからどんどん学習が進むようです。

4年生 学びあい

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数は、互いに教えあう「学びあい」の授業が行われていました。
教えるためには、自分がよく分かっていないとできません。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科は、タブレットの図鑑機能を使って、春の虫を調べていました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の音楽は、リズム遊びでした。とっても楽しそうでした!

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組の算数の授業です。
よく手が上がり、活気のある授業でした!

6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の英語科は、タブレットとイヤホンを使って、英語の発音を聞き取っていました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学習の様子です。
1クラスの人数は少ないですが、元気はいっぱいです。

1年1組 校長室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組さんが校長室を訪問してくれました。
ふかふかソファーに喜んでいました!

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育はボール運びリレーでした。
上手に運んで、次の人に渡すことが出来ていました。

6年生 理科実験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科実験です。
内容も高度になってきています!

1年生の廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の廊下掲示です。
明後日の授業参観でご覧ください。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生もちゃんと学習に取り組んでいました。
かなり小学校生活に慣れた気がします。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は休み明けの気だるさを感じさせないぐらい「元気」いっぱいでした!

4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度のスタートから2週間が経ち、子どもたちの緊張も解けてきました。
週始め、少しけだるそうでしたが、4年生は国語の学習に取り組んでいました。

1年生 図工 2

画像1 画像1 画像2 画像2
何をやっても楽しそうな1年生。
今週もよく頑張りましたね!

1年生 図工 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の図工は、クレパスを使ってカラフルなシャツを描きます。
真っ白な紙に思い思いの模様を描くようです。

6年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科の実験の様子です。
役割を分担して行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269