最新更新日:2025/07/24
本日:count up80
昨日:209
総数:520341
克己 自律 敬愛  誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」高取北中学校 

学年通信

画像1 画像1
2学年通信を掲載しました

こちらからどうぞ→5月号

学校通信5月

画像1 画像1
学校通信を掲載しました
こちらからご覧ください→5月号

5月の行事予定を掲載しました
こちらからご覧ください→<swa:ContentLink type="doc" item="102920">令和6年度 5月行事(6月行事予定付き)</swa:ContentLink>

5月1日(水) 生徒総会リハーサル

放課後
明日の生徒総会に向けて生徒会執行部と各クラスの代議員のみなさんがリハーサルを行っています。明日の総会がスムーズに進むようによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 授業の様子

5校時 3年3・4組 保健体育(男子)
「スポーツテスト」
反復横跳びと立ち幅跳びに挑戦中です。ベスト記録が出ましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水) 今日の給食

【今日の献立】
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
五色和え
レモンゼリー
牛乳

カタクチイワシの子どもを「しらす」と言います。しらすを釜で茹でて乾燥させたものが「しらす干し」で、これをさらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこには、骨や歯をつくるカルシウムが多く含まれています。今日は五色和えに使っています。
画像1 画像1

5月1日(水) 授業の様子

2校時 1年1組 国語
みんな集中して漢字練習に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 授業の様子

2校時 3年4組 社会
「日清・日露戦争」
風刺画を使って当時の国同士(日本・ロシア・イギリス・アメリカ)の思惑について考えています。日本がイギリスやアメリカの後押しで、ロシアに立ち向かっている様子が分かりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水) 授業の様子

2校時 2年1組 家庭科
フェルトを使って名札を作っています。この名札は、3年で行う保育実習の際に使用します。かわいい名札ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
5/1 生徒総会リハーサル
5/2 生徒総会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 心電図検査 学校納入金引き落とし
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071