![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:260 総数:538809  | 
3年授業
教室に入ると、ピリッとした緊張感が感じられます。 
 
	 
 
	 
4月25日(木) 2年授業
授業中です。2年生は本日「内科検診」のため体操服登校でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
生徒総会 議案書討議
各クラスでの議案書の討議が行われています。代議員によって話し合いが進められています。 
冊子作りから本日の進行まで、代議員の皆さん、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
4月24日(水) 3年 進路学習
自分の進路・夢の実現に向けて、学習を始めました。1年間のテストや懇談会などの見通し、何のために学ぶのか、高等学校の選択に向けてなど・・1年後の自分を想像し、そのために今できることをしっかり! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月23日(火) 体育祭への取組開始
あと1か月後に迫った体育祭への取組が始まりました。今日はメンバー決め。どんな競技なのか映像を見ながら考えたり、みんな活発に参加していました。盛り上がっていきましょう! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月22日(月) 保健体育委員会
体育祭の取組が始まります。各クラスの保健体育委員が集まって、説明を受けています。学級で決めること、その際の注意事項など・・・これからクラスの中心となって、よろしくお願いします。 
体育祭本番は、5月23日(木)です。  
	 
 
	 
4月21日(日) 市選手権大会 ブロック(区)大会
市大会に向け、予選が始まっています。 
男子バスケットボール部が大会にのぞみました。次のステージに向けて頑張ろう。  
	 
 
	 
おはようございます
【保健だより2,3年生 第2号】を掲載しています。ご覧ください。 
授業頑張っています
上:2年道徳 
中・下:1年国語  
	 
 
	 
 
	 
4月18日(木) 全国学力・学習状況調査 3年
1時間目 国語、2時間目 数学の調査を行っています。 
 
	 
 
	 
代議・各種委員会 その2
上:美化委員会 
下:文化図書委員会  
	 
 
	 
代議・各種委員会 その1
役員認証を受けて、早速の活動です。 
上:代議員会 下:保健体育委員会  
	 
 
	 
前期学級役員の認証式
終学活で、前期生徒会役員の認証を行いました。いろいろな行事もあります。よろしくお願いします。 
 
	 
 
	 
4月16日(火) 3年生 今日の一コマ
3年生は、全国学力学習状況調査 質問紙調査をタブレットを使って行っています。自分たちの毎日の生活、各教科の学習の状況について答えています。 
 
	 
 
	 
4月12日(金) 対面式
新入生と2,3年生の対面式を行いました。執行部主催で、1年間の行事や生徒会の仕組みなどをわかりやすく説明しました。クイズもありで、執行部1年生の皆さん、これで戸坂中学校の生徒会の一員です。みんなで創る戸坂中学校!力をあわせていきましょう! 
 
	 
 
	 
4月11日(木) 給食開始
戸坂中学校で、給食が始まりました。 
狭い階段・廊下を通って給食の運搬をするために、そしてスムーズな配膳をするため、様々なルールを決め、事前学習し、本日をむかえました。みんなで協力し、おいしくいただきました。  
	 
 
	 
 
	 
色々な取組しています
上:1年生のクラスでの自己紹介 
下:聴力検査  
	 
 
	 
校内の掲示物
給食開始に向け、毎日の時程も変わります。特に2,3年生は今までの生活リズムとは少し変わります。意識するために校内のいたるところで注意書きが・・・ 
 
	 
 
	 
学年集会(2年)
学年目標を達成するために! 
学年主任からのメッセージをしっかりと受け止めていました。 その後、レクで盛り上がり、第2学年スタートです。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立戸坂中学校 
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250  |