最新更新日:2024/06/19
本日:count up61
昨日:79
総数:201230

9月26日(火) 1年生野外活動

無事江田島に着きました。青少年交流の家に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火) 1年生野外活動

広島港からフェリーに乗って江田島に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火) 1年生野外活動

バス2台に乗車して広島港に向かって出発しました。
画像1 画像1

9月26日(火) 1年生野外活動

 本日から1年生が1泊2日で野外活動に行きます。出発式の様子です。落ち着いて集合ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 1年生 野外活動結団式

いよいよ、1年生は明日から野外活動です。今日は、結団式をしました。その中で校長先生が、みんなに頑張ってもらいたいことを2つお話しされました。
 ・仲間を独りにしない
 ・自ら気づいて行動する
とても重要なことです。生徒の皆さん、積極的な行動を期待しています。

明日は、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 2年生授業風景

1組は数学、2組は理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(月) 3年生授業風景

1組の数学と英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 1年生授業風景

1年生は、来週行われる野外活動に向けて取り組んでいます。カッター研修の整列の練習をしました。また係ごとに準備をしています。来週が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 2年生授業風景

2年生は、高等学校の先生を招いて学校説明と模擬授業をしていただきました。大変興味深い内容で、生徒も熱心にメモを取ったりしながらお話を聴きました。貴重な時間を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 3年生授業風景

今日は、防災学習です。地域の防災士の皆さんに来ていただいてます。災害時の判断が必要な場面でどのような選択をするのか、また選択した理由を互いに意見交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 1年授業風景

1組は社会、2組は英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木) 2年授業風景

1組は社会、2組は国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木) 3年授業風景

1組の音楽の様子です。合唱大会の曲を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火) 今週のお花

今日も、ボランティアで花を活けてもらいました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 避難訓練

6校時に避難訓練を実施しました。毎年実施していますが、いつどこで避難することが起こるか誰にも分かりません。万が一に備え、どのようにしたら安全に素早く全員が避難ができるか、一人ひとりが普段から考えて行動できるようになってもらいたいです。
画像1 画像1

9月19日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
「おはようございます」「おはようございます」
地域の方の声と生徒の声が、校内にたくさん聞こえます。大雨の後ですが、気持ちの良い週明けを迎えています。
地域の皆様、今週もありがとうございます。

9月12日(火) 広島市教育長賞 受賞!

画像1 画像1
 広島市水道局第47回児童生徒図画・ポスターコンクール
   広島市教育長賞  山本 綾香 さん

広島市水道局基町庁舎 1階ロビーに作品が展示されています。
受賞おめでとうございます。

9月12日(火) 3年体験授業

3年生が、広島市立広島商業高等学校からご来校いただき、マナーや礼儀についての授業を体験しました。礼や立ち居振る舞い、面接の受け方など直接指導していただくと、生徒の姿が変わる様子が見受けられました。また、中学校生活で身につけておいてほしいことも教えていただき、生徒は熱心にメモを取っていました。マナーや礼儀は、進学だけでなく社会に出てからも必要なことです。まずは、日々の授業で実践して身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 全校朝会

今日は、全校朝会でした。朝晩が少し涼しくなってきたので体育館に集合して行いました。本日の3年生の集合がとてもよかったです。校長先生の話では、「聴く」姿が大切とありました。さらに、授業は落ち着いた空間のなかで受け、全員が学ぶ授業をつくることを話されました。
画像1 画像1

9月11日(月) 今週の花

 ボランティアで花を生けに来ていただきました。本当にありがとうございます。校内が明るくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933