![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:88 総数:156695 |
4年生 学級活動
お楽しみ会をしていました。はこのなかみはなんでしょうゲームをしていました。
![]() ![]() 5年生 学級活動
お楽しみ会をしていました。だれが・どこで・なにをしたゲームやフルールバスケットをして、盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み前学校朝会
明日から冬休みです。冬休み前の学校朝会を行いました。校長先生が、「気持ちの良いあいさつをしたり、友達同士で励ましあったりする姿が多く見られたことが素晴らしかった」とお話してくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科
2年生が、おもちゃランドに1年生を招待して、一緒に遊んでいました。2年生が作ったおもちゃで、1年生に遊んでもらいました。8分ごと移動し、いろいろなおもちゃ遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サザンカの花
サザンカの花が咲きました。朝日を受けてとてもきれいです。
![]() ![]() 2年生 読み聞かせ
今年最後の読み聞かせの時間は、2年生でした。絵本を2冊読んでいただき、みんなじいっと聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習
校外学習で、広島文化学園HBGホールと平和記念公園・平和記念資料館に行きました。こころの劇場では、劇団四季「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。美しく迫力のある歌と踊りにとても感動していました。平和記念公園では、児童の折った折り鶴を献納し黙とうを行いました。平和記念資料館の見学では、改めて原爆の恐ろしさや平和の尊さを感じたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 食育授業
5年生が食育授業を行いました。栄養教諭の先生が、おせち料理について授業をしてくださいました。おせち料理は、日本の伝統料理で、いろいろな願いが込められていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ホタル学習
地域の方を講師にお迎えして、ホタル学習を行いました。ホタルの幼虫のえさとなるカワニナを放流した後、ホタルについてタブレットで調べ学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスプレゼント
石内児童館・放課後児童クラブの子どもたちが作ったクリスマスプレゼントをいただきました。瓶を逆さにするとプラ板で作った飾りが、クリスマスツリーにゆっくりと雪のように降っていました。キラキラしてとてもきれいでした。ありがとうございました。
![]() ![]() クラブ活動 3
クイズクラブの様子です。
![]() ![]() クラブ活動 2
コンピュータークラブ、まんが・イラストクラブ、レクレーションクラブの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
クラブ活動の様子です。屋外体育クラブ、卓球クラブ、バドミントンクラブの活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スペシャル給食
スペシャルメニューの給食でした。メニューは、牛乳、温野菜、鶏肉のから揚げ、コーンピラフ、石内スタミナ汁、チョコプリンです。石内スタミナ汁は、6年生児童が考えたメニューが選ばれ採用されました。おいしくいただきました。増やしたい人が集まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ大会 3
長なわの記録を発表しました。みんなで団結して取り組んだ力を、また次の頑張りに生かしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ大会 2
みんなで励ましながら跳んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ大会
長なわ大会がありました。後期体力づくり週間で一生懸命に学級で団結して取り組んできました。新記録に大歓声があがりました。どの学級も、みんな心を一つにして頑張りましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第17回 文化の祭典 小学校の部 展示の部
12月9日(土)から12月14日(木)まで、JSMアステールプラザ市民ギャラリーで、文化の祭典が開催されています。1〜3年生が図画工作の作品を、4〜5年生が書写の作品を出展しました。広島市内の児童の力作が一同にそろい、圧巻でした。どの作品からも一所懸命に作品づくりに取り組んだ様子が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア活動
PTAの図書ボランティアの皆様が、図書の整備をしてくださいました。
子どもたちが、本をもとの棚に戻しやすくするために、シールを貼ってくださいました。また、図書室の飾りを作ってくださいました。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくら1組 国語の学習
3年生は、和歌を覚えて発表しました。
6年生は、物語の内容をプリントにまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |