最新更新日:2024/12/19
本日:count up68
昨日:205
総数:508540
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

さくらが咲いたら…

画像1 画像1
中庭のさくらのつぼみがほころび、ぽつりぽつりと花が咲き始めました。
満開のさくらが進級した子どもたちを迎えてくれることと思います。

3年生 1年間ありがとうございました。

今日で、3年生最後の日を迎えました。
この1年間でたくさんのことを学び、友達も増えたと思います。
そうして日々頑張る中で、心も体も大きく成長しました。

4年生になっても、明るく元気に頑張っていってほしいと思います。
1年間ありがとうございました。
画像1 画像1

令和5年度 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月25日(月)本日で令和5年度が終了しました。修了式では5年生、3年生、1年生の代表者が1年間の振り返りをしました。それぞれが頑張ったことやできるようになったこと、次の学年への決意を発表しました。
 今の学年は今日で最後ですが、みんな次の学年への意欲をもっていることと思います。

3年生 体育科〜ハンドベースボール

今日は3年生最後の体育科の授業で「ハンドベースボール」をしました。

手に段ボールのカバーをはめて思い切り打ちました。
守備の友達の頭の上を超えると、わぁと歓声が上がります。
どうやったら遠くまで飛ばせるのかボールの打ち方を考えたり、作戦を考えたりして、一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとう!

3月19日、令和5年度第77回卒業証書授与式を行いました。
たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様にご臨席いただき、感謝しております。

161名の卒業生が、祇園小学校を巣立っていきました。
卒業式では、6年生最後の立派な姿をみることができました。
小学校生活で積み重ねてきたことに自信をもって、
自分を支えてくれる人たちに感謝をしながら、
祇園小学校の卒業生として、胸を張れる生き方をしてください。
応援しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしい卒業式のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(月)卒業式に向けて5年生が準備をしました。会場の準備だけでなく、校内を隅々まで掃除をしてくれました。明日の卒業式が素晴らしいものになるように、心を込めて活動してくれました。

【給食】6年生 オリジナルメニュー 2回目

6年生が総合的な学習の時間に、地場産物を使った広島らしい給食の献立を考えました。今日は、2回目でした。

玄米ごはん、黒鯛とホキの広島からあげ、ほうれんそうのツナマヨあえ、祇園のアイドルパセリ汁、牛乳 でした。

どの料理も広島県の地場産物がたくさん使ってあり、とてもおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 コンサート

 音楽の学習で、3年生の学習の集大成としてコンサートを開催しました。3年生で初めて習ったリコーダー。はじめは、慣れなかった指づかいも今となってはとても上手になりました。初めてチャレンジした合奏も、みんな自分のパートをかっこよく演奏をする姿に感動しました。合唱では、3年生の良さである元気が歌声からも伝わってきました。素敵なコンサートでした。この1年間で学習したことを4年生の音楽の学習でも生かしていってほしいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ありがとう

6年生が思い出のたくさんつまった校舎をきれいにしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラワーロードの整備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はPTA保護者の方が、フラワーロードの草抜きをしてくださいました。
秋に植えた、パンジーやなでしこ、ノースポールの花の手入れです、
もうすぐ迎える卒業式や入学式に向けて、美しく整えていたたきました。
朝早くからの作業、ありがとうございました。

3年生 理科〜作って遊ぼう〜

 3年生の理科の学習のまとめで、おもちゃ作りをしました。3年生で習った磁石の性質や、電気の通り道の性質を生かしたおもちゃを作りました。

 作っているときには、どうやったら学習したことをいかして楽しいおもちゃが作れるか、設計図を見ながら試行錯誤して作っていました。
 
 友達のつくったおもちゃで遊んでいるときには、「おもしろい!」「こんなおもちゃが作れるなんてすごいね。」などの声がたくさん聞こえてきました。家に持ち帰っても、楽しんで遊べるといいですね。
 
 3年生から始まった理科。「なぜだろう?」「なるほど!」の気持ちをもって、意欲的に学習できました。これからも楽しんで学習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】6年生 オリジナルメニュー 1回目

 6年生が総合的な学習の時間に、地場産物を使った広島らしい給食の献立を考えました。
各クラス1つずつ選び、組み合わせて2回分の給食としました。

今日は、キムチ鍋にカキが入った『キムチ鍋の海の幸煮込み(2組)』とナムルに祇園パセリが入った『野菜もりもり彩りナムル(3組)』です。
カキは、衛生面で安心な蒸してあるものを使いました。

どちらの料理も広島県の地場産物がたくさん使ってあり、とてもおいしかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(火)6年生を送る会が行われました。各学年が工夫を凝らしてお祝いのメッセージビデオを作り、6年生に送りました。教室で視聴していた6年生には笑顔が見られました。また、6年生のお礼のビデオではそれぞれの将来の夢を紹介してくれました。会の終わりには、在校生全員で6年生の見送りをしました。

祇園パセリ展 〜祇園西公民館〜

祇園西公民館の3月の企画で「祇園パセリ展」が開催されています。
祇園小学校の3年生が作ったポスターやミニブック、パンフレットも展示されています。
祇園パセリの育て方やパセリを使った料理、パセリーヌさんたちとの交流など、学んだことを分かりやすくまとめています。祇園パセリを大切にしたいという気持ちが伝わってきます。
3月21日(木)まで、公民館のロビーに作品がありますので、ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 プログラミング

1年生は、プログラミングとは何かについて学びました。
プログラミングは、正しい手順で必要なものを選ぶことが大切です。プログラミングと聞くと、パソコンやタブレットに関係することだと想像する子がたくさんいましたが、算数の学習や球根の植え方など、日頃の生活に関係しているということもわかったようです。
その後は、迷路を使って実際にプログラミングをしてみました。迷路の中のねこちゃんをゴールまで連れていくために、どのようにプログラムをするかが大切です。最後は、自分で迷路を作って、友達にやってみてもらう活動をしました。
「難しいのがいっぱいだった。」や「簡単でよかった。」など楽しんで学べたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数科〜そろばん〜

 そろばんを使って学習をしています。
 今まで習った計算の仕方と違って,大きな位から計算したり,5や10をつくる計算があったりします。
 難しいところもありますが,そろばんを使うと「すぐ答えがわかる!」「かんたん!」と子どもたちは意欲的に学習しています。日本で昔から使われている計算の道具にふれることが,とても楽しいようです。
 パチパチとそろばんをはじく音が教室に響き,集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習

 家庭科の学習で最後の調理実習で、白玉団子をつくりました。
 白玉の粉に小さじ4杯の水を入れるところからスタートです。水を粉になじませていき、捏ねる作業が一番難しかったそうです。今回はつくるだけでなく、グループの友達と会話を楽しむこともめあてだったので、話題を出したり共感したりしながら会話を弾ませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科「かたちづくり」

算数の学習で、いろいたを使ってかたちをつくる学習をしています。
三角と三角を合わせて四角をつくったり、お花をつくったりして、自分達の好きなかたちをつくりました。時間いっぱい色んなかたちをつくって、とても楽しそうな子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては、小学校生活で最後の委員会です。
最後まで、学校をよくするために、なにができるかを考えて行動する姿は立派です。

委員会活動

今日は、今年度最後の委員会活動でした。
それぞれの委員会で、活動の振り返りをしたり、来年度の委員会活動に向けて改善点を話し合ったりしました。
「協力することの大切さが分かった。」
「違うクラスや学年の人とも仲良く活動できた。」
「来年は、委員長になりたい!」
と、それぞれの思いを伝えあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034