![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158181 |
5年生 理科
顕微鏡を使って観察し、よく見えたようでした。 PTAイベント「つくろう!こうえんあんしんマップ」 3
企画いただいたPTA・子ども会の皆様、ありがとうございました! PTAイベント「つくろう!こうえんあんしんマップ」 2
今回の企画には、子ども会の方にもお世話いただきました。 PTAイベント 「つくろう!こうえんあんしんマップ」 1
学区内の天満公園と都町公園をめぐり、危険な箇所や楽しい所を発見する企画です。 アフターサミット見学会 4
みんな首脳気分だったようです!
アフターサミット見学会 3
アフターサミット見学会 2
アフターサミット見学会 1
音楽の授業
2年生は、とっても嬉しそうに歌っていました。 5年生も楽譜をしっかりと読み解いていました。 救命救急講習会
実技を交え、2時間にわたり研修をしました。 安全・安心な学校生活が送れるように、「いざ!」と言うときに、落ち着いて対応が出来るようにしたいと思います。 学校だより アップしました。6年生 教室と廊下
廊下には図工の作品も・・・ いつもの光景です! 5年生 授業の様子
かなりコロナ禍前の雰囲気に戻ってきました。 5年生 体育
バトンパスもかなり上手になりました。 良く晴れた日ですが、午前中は爽やかです! 1年生 図工
いろいろな作品が出来上がっていました。 3年生 外国語活動
かなり英語の発音も良くなってきました。 1年生 アサガオ 2
明日から「水やり」が始まります。 しっかり、忘れずにお世話をしましょうね! 1年生 アサガオ 1
まずは、土を入れるのに「苦戦」でした・・ 2年生授業の様子
4年生の様子
きれいな歌声が聞こえていました。 もう一クラスでも落ち着いて授業が進んでいました。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |