![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:43 総数:159737 |
新入生物品販売![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生の皆さん、感謝して使いましょう。 新入生保護者対象 PTA説明会
来年度の新入生の保護者に対してPTAの説明会がありました。
PTAの活動や組織を精選するとともに入会の案内をしてもらいました。多くの方の入会をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。 沢山の思い出がある分お別れは悲しいですが、先生方のお言葉を胸に残りの中学校生活を精一杯楽しく過ごしましょう。 修了式(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、絆学習会と生徒会からの表彰がありました。 これからも継続して、自主的に学習に取り組んでいきましょう! 野球部 ウエスタンフラッグ争奪軟式野球大会
今日、雨の中、野球部はウエスタンフラッグ争奪軟式野球大会でした。1回戦は広島学院中と対戦し、10-2で負けました。しかし、砂谷中の2名はヒットにこそなりませんでしたが、ピッチャー青柳くんのおかげで強烈な打球を飛ばしました❗来月の選手権大会が最後になります。悔いのないよう頑張ってほしいです😄
![]() ![]() さよなら掲示物
2年生の学活では、教室や廊下に貼った沢山の掲示物をみんなではがしました。
沢山の掲示物には、2年生の成長が刻まれています。 ちょっぴりさみしい春の季節です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
1年生の英語では、クラスの人たちにインタビューした結果を、B41枚にまとめて、説明していました。
あなたが好きな季節は?好きなスイーツは?好きな動物は、犬、猫、とり、それともドラゴン?など、結果をグラフも使って表しました。 今日は、ジョッシュ先生の最後の授業です。優しく教えてもらいました。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2)
レクの実行委員に立候補し、企画を考えてくれた人ありがとう。
楽しい1時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1)
2年生の国語では、「世界の人々に伝えたいこと」を文章に表し、ひろしま平和ノートに書き込みました。この文章を元に、HIROSHIMA平和プロジェクトへの英文スピーチに直していきます。
1年生の学活では、スポーツレクをしていました。バドミントンとドッジボールです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪景色
昨日から寒の戻りの雪が降っています。
道路には雪がありませんが、山や屋根の上には雪があります。 美しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年生の数学は、確率の問題にチャレンジ。樹形図を書いたり、場合分けの図を書いたりして解いています。難しい問題にも頑張っているところが素晴らしいですね!
1年生の理科は、単元の終わりに大地の災害や恩恵についてまとめて、レポートを書いています。iPadでの作品はバラエティに富んで、いつも読むのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黙働掃除(3)
古い校舎ですが、生徒の皆さんがとても一生懸命に掃除をしてくれるので、年数の割には美しい校舎です。
来校者の方が褒めてくださいます。 生徒の皆さん、いつも丁寧に掃除をしてくれてありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黙働掃除(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黙働掃除(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 整備委員長さんの放送により、あいさつをしてスタートします。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の衣服は自分で管理できるようになりましょうね。自立への第一歩です。 読み聞かせ会からの、授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の英語では、教科書を終え、2年の学習のまとめをしました。みらいシードやワークで苦手分野の復習をしています。 1年生の道徳では、家族愛について考えました。「のび太のうまれた日」を視聴し、家族の思いを改めて考えました。 授業の様子(2)
昨日立てた、課題をもち、火成岩の観察や実験を行いました。
電子顕微鏡で見ると、「美しい!」そうですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() 片付けも協力して動いていますね。 ゆったり部活動![]() ![]() その分、部活動もゆったり活動できています。 創作部は、来年度の体育祭の横断幕を作成してくれました。丈夫なビニール製でかっこいいのができています。 吹奏楽部は、卒業式が終わったばかりですが、地域のさくらまつり、そして入学式に向けて引き続き練習です。 ![]() ![]() バレー部・野球部・陸上部・お別れ合同スポーツ大会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引退して時間が経っているけど、やはり3年生が強かったようです。 最後は、部に分かれて、感謝の気持ちを送りました。 楽しい機会となりました。 部活動を通じての、関わりは格別なものがあります。3年生の皆さん、かわいい後輩のことを忘れないでね。 |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |