![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748578 |
R06.03.14 大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生は 大掃除 R06.03.14 3年生の教室・・・![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます R06.03.14 3年生の教室・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいに清掃中 R06.03.14 3年生の教室・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の使っていた教室を 整理整頓中 R06.03.13 「率先避難者」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「率先避難者になろう」 大丈夫と思わず 安全に導ける人になってほしい というお話がありました R06.03.13 「率先避難者」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意識して静かに 行動できた人が 多かったですね R06.03.13 「率先避難者」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドへ集合 R06.03.13 「率先避難者」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはしも」 押さない 走らない しゃべらない 戻らない R06.03.13 「率先避難者」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火災を想定した 避難訓練 R06.03.13 水曜日の朝![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員が あいさつ運動に出て 元気をくれていました ありがとう R06.03.13 水曜日の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は春が近づいたような気配 R06.03.11 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任の先生に しっかりと 聴いてもらっていましたね R06.03.11 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「進路のこと」 R06.03.11 「黙祷」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難生活を送られている方 今年に入ってすぐに能登半島地震が 発生し、日常生活を奪われた人たちが たくさんいらっしゃいます。 だからこそ、 今、こうやって当たり前に 生活ができていることに 「感謝」していきましょう R06.03.11 「黙祷」![]() ![]() ![]() ![]() 哀悼の意を表すため 半旗にして掲揚しました 地震発生時刻の 14時46分に 黙祷 R06.03.11 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「〇〇ができるようになった」 「すごいじゃん、頑張ったね」 R06.03.11 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育相談 担任の先生との時間 R06.03.11 1年生 「総合の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズ形式で 1年間を思い出す会にするために 班で問題を作っていました 楽しみだなぁ・・・ R06.03.11 1年生 「総合の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会に向けて R06.03.11 1年生 「総合の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |