最新更新日:2025/07/04
本日:count up61
昨日:100
総数:294885
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

寒い一日

3月下旬でもこんなに寒くなる日があるんだと、子どもたちは口々に言っていました。
冬に逆戻りでした。体調に気を付けてくださいね。
画像1 画像1

門出の時

みんないい顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校お見送り会

卒業式に先立って、在校生のお見送り会が行われました。
在校生の花道を6年生が歩きます。
「おめでとう!」「わあ〜!きれい!!」「かこいい〜!」「ありがとう!」
いろいろな声が飛び交いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業証書授与式

本日、6年生児童113名が八幡東小学校から巣立っていきました。
堂々とした立ち姿、凛とした立ち姿、呼名に対して「はい!」と大きな声で応える姿、どの姿を見ても誇らしく感じました。
小学校生活6年間の経験をこれからの中学校生活、またその先にも生かしてほしいと思います。
6年生のみなさん、卒業おめでとう!
そして、保護者の皆様、地域の皆様の支えも大きな力となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて

壁面飾りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ

明日は卒業証書授与式です。
6年生は最後の練習に臨んでいました。
学校の廊下や階段の壁には各学年からの心のこもったの壁飾りで感謝の気持ちがあらわされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球しようぜ!!大谷グローブが届きました

ついに大谷翔平選手のグローブが八幡東小学校にやってきました。
朝、テレビ朝会で校長先生が3つのグローブとともに大谷選手からのメッセージを紹介してくださいました。
今日、全校の子どもたちはグローブに触れました。「おお〜!すげ〜!!」と感動する子、「わあ〜!」と目をキラキラさせる子。
初めて野球のグローブに触れる子もいました。
大谷選手のメッセージにある、
「このグローブを使っていた子どもたちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています!」
この言葉とおりになるかもしれませんね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校訪問(八幡東保育園)

今日は、八幡東保育園の年長さんが小学校へやってきました。
4月からは八幡東小学校に入学する子もたくさんいます。
校舎が長くて広いことや4階まであること。家庭科室や音楽室を見たり、1年生の授業を参観したり、どの子にもワクワクした表情で校内を回りました。
中にはきょうだいのいる子もいて、お兄ちゃんお姉ちゃんのことを気にしている子もいました。6年生は卒業間近ですが、このように新しく入学してくる仲間もいます。
みんなが楽しくて過ごしやすい学校をみんなで築いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし1・2組 6年生とのお別れ会 2

6年生にみんなからの心のこもったプレゼントです。
一人一人のメッセージがつづられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし1・2組 6年生とのお別れ会 1

なかよし1・2組で、卒業する6年生とのお別れ会がありました。
みんなでパプリカを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

月間行事予定

年間指導計画(シラバス)

学校からのお便り

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261