|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:44 総数:158114 | 
| 3年生 社会見学へ        はりきって、電車に乗り込んでいきました。 3年生 外国語        カードを順番に並べていました。 高学年 体育2        さすが、高学年! 高学年 体育 1        まだ2回目ですが、スムーズに進んでいました。 高学年もスタート!        まずは、練習の心構えを聞き、実際の技に取り組みました。 低学年 運動会に向けて
低学年が合同で、運動会に向けてオリエンテーションをしていました。 運動会まで1ヶ月を切っています。いよいよスタートです!     1年生 コロコロペッタン        廊下いっぱいに飾られています! 2年生 図工の掲示 2        こちらも素晴らしい出来です。 2年生 図工の掲示 1        光に反射して、とてもきれいでした! 1年生 校内全体研究授業        少し欠席もあり、児童よりも先生の数の方が多い研究授業でしたが、1年1組の児童は臆することなく、いつも通り元気に発表していました。 1年生 図工            各自が家から持ってきた材料を使い、「ぺったんコロコロ」にチャレンジしました。 いろいろな太さや形の模様ができていて、とても素敵な作品に仕上がりました! 5年生 平和学習 2        今日もテレビ局の方が、取材に来られていました。 5年生 平和学習 1        6年生 平和学習        また、外国の方々にお話を聞くので、会話の準備にも余念がなかったです。 6年生 道徳        対立するそれぞれの立場に立って、考えを深めていました。 低学年の授業風景        張り切っていました。 3年生 国語        辞書の付箋の数に、ビックリ!しました。 1年生 国語2        国語の学習が意欲的に進んでいました。当日が楽しみです。 1年生 国語1        1年生ですが、扱い方が慣れた手つきでした!ちょっとビックリしました。 2年生 算数        隣同士で話し合いをした後は、手が上がりやすいようです! | 
広島市立天満小学校 住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |