![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:260 総数:538805  | 
前日準備3
花壇も整備し、教室も飾り付けしています。準備万端です。素晴らしい式になりますように。 
 
	 
 
	 
 
	 
前日準備2
式場準備、会場準備です。協力いただいたみなさん、ありがとう。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業証書授与式 前日準備1
地域の方から、お花の贈り物がありました。いつも華やかに飾っていただきありがとうございます。 
 
	 
 
	 
3月6日(木) 3年生 学年集会
1校時に最後の練習をし、2校時は学年集会です。先生方からのメッセージとともに、先生方から思い出ムービーのプレゼントです。笑いあり、涙あり・・明日はきっと素晴らしい1日になりますね。離任された先生方、ムービーへの参加ありがとうございました。 
 
	 
 
	 
3月5日(火) 卒業式予行
少ない取組時間でした。しかし、みごとに創り上げました。中学校最後の授業に向けて、全力でのぞんでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
3月行事(4月行事)3月4日(月) 卒業式練習
先週金曜日に2年生中心で作られた式場にて練習です。 
前回よりさらに、ピリッとした雰囲気が漂います。歌の練習にも力が入っています。やればやるほど仕上がっていきます。  
	 
 
	 
 
	 
3月4日(月) 1年クリーン作戦
地域の方へ感謝の気持ちを表すため、また卒業式を迎えるにあたって、正門からバス停までの道路を掃除を行いました。3年が11月、2年が2月に行っていましたが、ゴミは結構たまるものです。落ち葉を含め、きれいになりました。ありがとう1年生! 
 
	 
 
	 
 
	 
3月1日(金) 3年クラスマッチ
3月になりました。クラスの仲間との時間も残り少なくなってきます。今日は、思い出作りでクラスマッチです。寒い中でしたが、盛り上がっています! 
 
	 
 
	 
 
	 
3月1日(金) 卒業式練習
学年全員での練習は初めてです。戸惑いながらも、真剣に取り組んでいる姿から成長が感じられます。歌の練習も追い込みです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年授業の様子
最上級生になる準備を始めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年授業の様子
テスト返しが終わった教科もあり、1年間の総まとめです。ここからが大切です。 
そして、4階英語教室の前のボードには、ALTデニス先生が、3年生へのメッセージを飾っておられました。  
	 
 
	 
 
	 
2月28日(水) 3年大掃除
午後の時間を使って大掃除です。本日は廊下を中心に行っています。3年のフロアー、とても整いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月27日(火) 3年生大掃除
本日は、3年生は公立高校1次選抜でした。 
登校してきた生徒で、この1年間過ごしてきた教室を中心に大掃除を行いました。床磨きだけでなく、エアコン・ロスナイのフィルターなども、少ない人数でしたが、クラスを越えて学年全員で取り組んでいました。次の学年にきれいにして渡せます。ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
2月22日(木) 1,2年後期期末試験最終日
最終日です。取り組みの成果を存分に発揮しています。これが終われば、今の学年の最後のまとめに入ります。 
 
	 
 
	 
2月22日(木) 3年受検事前指導
来週実施される公立高校1次選抜の事前指導を行いました。その後自己表現、面接の最終チェックをしています。あともう少しです。がんばれ3年生! 
 
	 
 
	 
 
	 
2月21日(水) 3年 ダンスフェスティバル
3年生は体育の授業で取り組んだダンスの披露「ダンスフェスティバル」を開催しました。1クラスを3つのグループに分け、全18チームでの発表です。 
司会進行や、撮影なども生徒の手による運営で、ダンスだけではなく、フォーメーションの工夫あり、そして笑顔あり、また会場からは自然と起きる手拍子・・・みんなで応援し、みんなで創り上げる雰囲気のとても温かい時間を過ごすことができました。 お見事です!  
	 
 
	 
 
	 
2月20日(火) 1,2年後期期末試験
今日より始まりました。この1年間の総まとめとして、また次の学年に向けて、この3日間全力を出し切りましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月16日(金) 出前授業(東浄小)
本日は、東浄小学校です。中学校の様子はわかりましたか?それではみなさんの入学お待ちしています。 
 
	 
 
	 
2月15日(木) 3年生 歌練習
私立高校入試も後半に入りました。クラス全員揃わない中でも、登校している人たちは最後の授業「卒業証書授与式」に向け、取り組みを全力で進めています。まだまだパート練習中ですが、この真剣に取り組む姿が素敵です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立戸坂中学校 
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250  |