最新更新日:2024/06/17
本日:count up174
昨日:235
総数:693297
6月17日(月)18日(火)放課後学習会があります。19日(水)第1回テスト1日目・放課後、20日(木)第1回テスト2日目・ひだまり、21日(金)ひだまりがあります。

6月5日(月)わたしたちの学びing(2年英語)

教育実習が今日までで、最終日に実習生による授業が行われました。生徒たちも自分の好きなものを辞書を引きながら相手に説明していました。
画像1
画像2
画像3

6月5日(月)放課後練習3年

3年生は、応援団の練習をしていました。
本番に向けて動きや声出しを頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6月5日(月)放課後練習2年

2年生は、安定して飛ぶ回数を増やしていました。
担任の先生も一緒に飛んでいるクラスもあります。
画像1
画像2

6月5日(月)放課後練習1年

今週末の体育大会に向けて暮会の時間に、学年練習が始まりました。
画像1

6月5日(月) わたしたちの学びing(3年数学)

3年生の数学の授業です。平方根の大小について学んでいました。
自分の考えをクラスに説明し、考え方をグループで共有して問題にチャレンジしています。
画像1
画像2

6月2日(金) わたしたちの学びing(夜間合同体育)2

画像1
画像2
画像3
楽しく学ぶことを大切にこの後も授業をがんばりました。

6月2日(金) わたしたちの学びing(夜間合同体育)

今日は、合同体育でグラウンドゴルフを行いました。
ホールインワンがでたり、楽しく行うことができました。
画像1
画像2
画像3

6月2日(金) バトン部

バトン部は、来週の体育大会で演技をする演目の練習をしています。
画像1
画像2

6月2日(金) 女子ソフトテニス部、サッカー部

画像1
画像2
他の部活も、自分たちの力を出しきっていい結果を待っています。

6月2日(金) 男子バレー部、女子バスケ部、男子バスケ部

週末が大会の部活は、部活延長をして頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6月2日(金) ひだまり

画像1
画像2
今日は、放課後自習室ひだまりがありました。
課題を集中して解いたり、わからないところは学習支援員さんに聞いたりと自分のペースで行っています。
来るタイミングも、帰るタイミングも自由なのでぜひ来てみてください。

6月2日(金)タブレットの活用について(1年生)

1年生は小学校から引き継いだタブレットを中学校でも使用します。
今日は中学校での設定やミライシード等のアプリの使い方などを確認しました。小学校で、もうすでに使用した経験があるのでスムーズにできました。
画像1
画像2
画像3

5月31日(水)キャリアセミナー(3年生)

今日の6時間目、3年生はキャリアセミナーがありました。このキャリアセミナーを通じて進路決定までの流れや入試制度などについて、参加いただいた保護者の方々と共に学ぶ機会を持つことができました。
しっかりと入試制度や上級学校のこと等について学び、一人一人の夢の実現に向けて進んでいって欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月30日(火)わたしたちの学びing(3年生合同体育)

今日は、朝からあいにくの雨のため、体育大会の練習を体育館で行うこととなりました。
3年生は、毎年恒例のソーラン節の練習を行いました。ウェーブを行うタイミング等を音楽に合わせて練習しました。
本番までには、さらに完成度が高まっていくことと期待しています。みなさん頑張ってくださいね。

画像1
画像2
画像3

5月29日(月)わたしたちの学びing(1年生理科)

理科の授業で、いきものをどんな理由で仲間を分けるか、グループで話し合って発表していました。他のグループの意見も参考に自分たちの考えを深めていました。
画像1
画像2

5月29日(月) 3年生復習テスト

3年生は、5教科の復習テストがありました。公立高校の入試と同じように1日で5教科を受験するのは大変そうでしたが集中して頑張っていました。
画像1
画像2

絆プロジェクト 6月・7月「ひだまり」について

本校では、毎週金曜日に「ひだまり」という放課後自習室を行っています。学習支援員の方も来られて学習の支援も受けられるので、ぜひ来てみてください。
4月と5月は、いろいろな行事で開催日が少なくなりましたが、6月は第1回テストの前から放課後学習会(5月17日のホームぺージ記事に詳しく載っています。)も行う予定です。二葉中学校の生徒であれば誰でも参加できるので、まだ参加したことがない人もぜひ参加してみてください。
画像1

5月29日(月)給食の準備(2年生)

昨年度の8月末に給食がスタートして半年以上がたちます。最初少し戸惑うところもありましたが、今ではどの学年も給食の準備をスムーズに行っています。
今日は2年生の給食の準備の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

5月26日(金) ひだまり

5月最後のひだまりがありました。
テストの近い3年だけでなく、2年生も来ていました。
学習だけでなく支援員さんとおしゃべりをしてリラックスできる空間でした。
画像1
画像2
画像3

5月26日(金)体育祭 係会準備

いよいよ体育祭まで2週間を切りました。先生達も係会の準備の話し合いをしています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396