![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:55 総数:158099 |
そろそろ「秋」
来週は10月です。さすがに、涼しくなるでしょう! 5年生 平和学習 2
広島市内小学校での「初」の取組です。完成が待ち遠しいです。 5年生 平和学習 1
仕上げに向けて、どのグループも急ピッチで作業が進んでいました。 1年生 算数
ペットボトルに水を入れて考えるようです。ワクワクしていました! 4年生 中工場見学へ
施設の工夫やそこで働く人々の努力について学びました。 1年生 図工掲示
児童会の掲示
どうなるんでしょう? 4年生 社会見学へ
清掃工場の様子をしっかりと見学してきます! 6年生 平和学習 2
6年生 平和学習 1
外国の方にインタビューをして、広島のよいところ・すてきなところ・残したい物ものを伝えました。 もちろん「英語」でチャレンジしました。よい体験が出来たようです。 3年生 社会見学へ
はりきって、電車に乗り込んでいきました。 3年生 外国語
カードを順番に並べていました。 高学年 体育2
さすが、高学年! 高学年 体育 1
まだ2回目ですが、スムーズに進んでいました。 高学年もスタート!
まずは、練習の心構えを聞き、実際の技に取り組みました。 低学年 運動会に向けて
低学年が合同で、運動会に向けてオリエンテーションをしていました。
運動会まで1ヶ月を切っています。いよいよスタートです!
1年生 コロコロペッタン
廊下いっぱいに飾られています! 2年生 図工の掲示 2
こちらも素晴らしい出来です。 2年生 図工の掲示 1
光に反射して、とてもきれいでした! 1年生 校内全体研究授業
少し欠席もあり、児童よりも先生の数の方が多い研究授業でしたが、1年1組の児童は臆することなく、いつも通り元気に発表していました。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |