最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:34
総数:161393
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

昼食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しくいただきました。
漬物が大人気!

昼食の準備

画像1 画像1
食事係がテキパキと準備をしています。

ポストオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングに行く前に、地図を見て作戦タイムです。

ポストオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下、チェックポイントをまわりました。







iPhoneから送信

三滝展望台からの景色

画像1 画像1
三滝の展望台からの眺めです。
絶好の野外活動日和です。

開校式2

画像1 画像1
オリエンテーションで、少年自然の家の方から施設の使い方などの説明を聞きました。

野外活動開校式

画像1 画像1
三滝に着きました。
開校式です。

野外活動出発

画像1 画像1
みんなが送ってくれました。
行ってきま〜す!

野外活動出発式

画像1 画像1
野外活動が始まりました。出発式です。みんな元気に集いました。

響きあう石内ネットワーク活動交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
響きあう石内ネットワーク活動交流会が石内公民館で行われました。子どもを狙ったインターネット犯罪について、講師をお招きし、ご講演をいただきました。子どもたちの安全を守ることをあらためて考える会となりました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
コンピュータ教室から火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。みんな静かに、落ち着いて避難することができました。

3・4年生 「人権の花」贈呈式

「人権の花」贈呈式が行われました。3・4年生が参加しました。人権擁護委員の皆様をお招きし、DVDや読み聞かせを通して、友達、自分を大切にするというお話をしていただきました。マスコットも登場しました。人権あゆみちゃんから風信子(ヒヤシンス)の栽培セットをいただき、代表児童が、お礼を伝えました。大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の歯科検診

歯科検診がありました。歯科医の先生にていねいに診ていただきました。引き続き歯みがきを心がけて、虫歯予防をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 米づくり(稲刈り)

 約2時間で、すべての稲を刈り、はさかけすることができました。束ねた稲を集め、運ぶときの表情は、うれしそうでした。講師の方々が、これまでずっと水の量から草の手入れまで、日夜お世話をしてくださったおかげで、収穫のときを迎えることができました。次回は、脱穀の体験をさせていただきます。引き続き、ご指導よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 米づくり(稲刈り)

 刈った稲を、友達と協力して束ね、かけていきました。一段目は、1対7の割合で分けた稲の束を交互にかけていき、二段目は、五分五分に分けた稲の束を、その上にかけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 米づくり(稲刈り)

 6月5日に田植えをした苗が、すくすくと育ち、収穫のときを迎えました。はじめに講師の先生から、稲刈りの仕方と束ね方を教えていただき、早速、稲刈りを始めました。稲穂は頭を垂れ、立派に成長した稲を、一株一株丁寧に刈り取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

後期が始まりました。校長先生から、毎日こつこつと努力すること、チャレンジすることを頑張っていこうとのお話を聞きました。さあ、後期も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

校長先生のお話で、4月からの前期の思い出を写真でふりかえりました。みんな、本当によく頑張りました。いろんな学習や活動に挑戦し、大きく成長しました。毎日こつこつと続けて努力する大切さについて、お話を聞きました。後期も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

へ〜んしん!!
先生扮するショッカーを退治しました。
画像1 画像1

体力つくり標語 表彰

5年生児童が、広島市小学生対象の体力つくり標語コンクールで優秀賞をいただきました。
「きたえるぞ 心と体の 二刀流」
おめでとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日

学校だより

学校経営

非常変災時の対応

生徒指導

新型コロナウイルス感染症への対応

広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217