最新更新日:2024/06/19
本日:count up51
昨日:42
総数:144374
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

学習のまとめ(砂タイム)

 2年生は、文化祭の発表に向けて、これまでの竹林整備や、職場体験学習などの学習のまとめを分担し、スライド画面や原稿を作っています。
 「恥ずかし〜」という声も聞こえてきましたが「やるときはやらなくっちゃね!!」という力強い言葉も聞きました。
 「やるときはやる」2年生、期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストテーチャーのお話(砂タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 峠の森保全会の田崎様、サポートとして広島市農林課の藤井様が来校され、竹林整備のお話を伺いました。
 『国産メンマ(湯来峠の竹菜)生産事業』が正式な事業名です。これは、『持続可能な農村・農業の実現』に寄与することを目指し、広島市の『中山間地域お宝資源掘り起こし事業」にも認定されています。
 なぜ、メンマや竹炭、竹細工等を作るようになったのかの過程がとてもよく分かりました。
 授業の終わりにそれぞれの班から質問をしました。素晴らしい質問があり、田崎さんも、参観していた大学の先生も、教育委員会の人もうなっていました。
 さすが1年生!お礼の挨拶も見事でしたね。

地域の方から砂谷中の生徒に望むこと

 先日、本校の第2回学校運営協議会をひらきました。
 学校運営協議会委員の皆様に、【砂谷中学校生徒に望むこと】【どのように育ってほしいか】を伺いました。
 大変熱心に、意見を交流していただきました。これらの願いは、現在、学校が目標としている部分と重なることも多かったです。生徒・教職員に伝えると共に、次年度以降の目標にも反映させていきたいと思います。
 貴重なご意見ありがとうございました。

【地域の人が砂谷中の生徒に望むこと】

○元気に挨拶ができる生徒
○地域を愛し、自分の待ちに誇りを持ち、地域を大切にできる生徒
 (地域に関心を持ち、町内の行事やボランティアにも積極的に参加してほしい)
○自分の思いを発信できる生徒
○自分の夢や目標を持ち、チャレンジできる生徒
○自分や周りの人を大切に
 ’(親や年寄りを大切に)
○いわれなくても自分で考え動ける生徒     など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校朝会が行われました。
校長先生のほうに体を向け、どの学年も姿勢正しく話を聞くことができていました。

またまた授業風景

 1年生の道徳の授業では、集団生活の向上について考えました。大切なものをダイヤモンドランキングで並べ、振り返りをしました。最後は「かえるの歌」で盛り上がりました。文化祭が楽しみですね。
 2年生は、顕微鏡やiPadを使って、細胞のスケッチをしました。
 3年生は、試験前の最後の保健体育の授業です。それぞれの課題に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生の数学では、凹の字のような図形の周囲の長さを考えました。よく関わり合っています。理科では、協力して、おもりの質量や密度を測定していました。 
 2年生の社会は、試験直前のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内個人公開授業

 授業力の向上を目指して、今年度は校内個人公開授業を教員一人一人が計画しています。今日は社会科の岩見先生の授業でした。
 3年生の公民で「国際社会の中で日本ができること」について対話をし、班ごとに意見を発表しました。
 3年生らしく、いろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

湯来の福祉について調べました

 1年生は総合的な学習の時間に、地域の事業所を訪問したり、電話でインタビューして、人に優しい施設や仕組みがあるかを調べました。
 インタビューしたり、施設内で探したり調べたりして、写真も撮りました。
 今回お世話になった事業所は以下の通りです。ありがとうございました。
 
 ローソンポプラ広島湯来店 様 
 砂谷郵便局 様 
 湯来体育館 様 
 JA砂谷支店 様
 湯来南公民館 様
 特別養護老人ホーム 令和の郷 様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールでは

 気温が高いですが、本校のプールは井戸水のため寒そうです。
 プールの周辺では吉岡業務員が草刈りをしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト間近

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から、前期期末試験が始まります。
 授業に熱心に取り組んでいます。
 3年生の理科は、水溶液に電気を流したときの変化を学びました。2年生の数学は一次関数の確認です。生徒のみなさん、頑張ってくださいね!

学校だより 第8号

学校だより 第7号

シャワークライミング(3)

 最後は10メートル下の滝壺にめがけてジャンプ!!
 ジャンプできた人、勇気を出して、恐怖の壁を乗り越え、よくがんばりました。

 ジャンプできた人も、できなかった人も、自分を見つめる、よい経験ができましたね。
 今夜はしっかり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャワークライミング(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川の中を歩いたり、沢を登ったり、滝を滑り降りたり、わくわくが止まりません!! 普段学校で見る様子とは全く違った勇気ある人もたくさんいました。

シャワークライミング(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「湯来町の子どもたちに湯来の自然の素晴らしさを体験してもらいたい」という湯来交流体験センターの皆様のご厚意を得て、シャワークライミングをさせていただきました。
 2・3年生が、加下峡(湯来町と廿日市市吉和村の境)に出かけました。ここは、水内川の源流です。
 水は15度くらいでしょうか。少し冷たいですが、ウエットスーツのおかげで大丈夫です。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会を行いました。 
元気な皆に会えて、先生たちはとても嬉しかったです!
少しずつ学校モードに切り替えて、また一緒に頑張っていきましょう。

夏休みの課題

 「ふれあい活動推進協議会」から、ポスター制作の依頼がありました。今年のテーマは「私たちがつくる安心・安全な街」です。今年は、希望者のみの応募にしましたが、2名の参加がありました。
 事務局の教頭先生も大変喜んでおられました。
 参加してくれて、ありがとう。

 一方、夏休みの課題が提出スペースに提出されています。添えられた名簿を見ると、完璧に仕上げた人は、あまり多くなさそうです。
 頑張って、期日を決めて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ヶ月あまりの夏休みも、昨日で終わり。
 今日から、授業が始まりました。今日から給食を食べて6時間授業です。
 みんな、頑張っていました。すごいな!

重要 (リマインド)シャワークライミングの参加申込書について

2・3年生保護者の皆さま

2・3年生は8月29日(火)に校外学習でシャワークライミングに参加します。
この学習は、申込書の提出が必要です。

申込書は8月28日(月)に提出いただきますので、ご準備をお願いいたします。

砂谷中学校

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日は、広島原爆忌です。
 本校でも、平和登校日として、平和祈念式典のテレビ視聴をしました。
 その後は、平和集会です。今年は、生徒会主催で、縦割りグループに分かれ、折り鶴を降りました。
 「平和に向けての発信」ができるように、折り鶴を折るところから始めました。
 広島に生まれたものとして、「平和」について語れ・発信する人になりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554